国土交通省・中部地方整備局・豊橋河川事務所 河川整備基本方針>豊川水系 (H11.12.1)→2023年6月20日まで一度も改定されず→地球温暖化で気候危機→線状降水帯が多発
○豊川水系河川整備基本方針(PDFファイル 326KB) |
1.河川の総合的な保全と利用に関する基本方針 |
2.河川の整備の基本となるべき事項 |
(参考図) 豊川水系図 |
○基本高水等に関する資料(PDFファイル 1.55MB) |
1.流域の概要 |
2.治水事業の経緯 |
3.既往洪水の概要 |
4.基本高水の検討 |
5.高水処理計画 |
6.計画高水流量 |
7.河道計画 |
○流水の正常な機能を維持するため必要な流量に関する資料(PDFファイル 1.54MB) |
1.流域の概要 |
2.水利用の現況 |
3.水需要の動向 |
4.河川流況 |
5.河川水質の推移 |
6.流水の正常な機能を維持するため必要な流量の検討 |
○豊川水系流域及び河川の概要(PDFファイル 4.91MB) |
1. 流域の自然条件(PDFファイル 511KB ) |
2. 流域及び河川の自然環境(PDFファイル 1.58MB) |
3. 流域の社会条件(PDFファイル 403KB) |
4. 水害と治水事業の沿革(PDFファイル 723KB) |
5. 河川水の利用の実態(PDFファイル 509KB) |
6. 河川流況と水質(PDFファイル 114KB) |
7. 河川空間の利用状況(PDFファイル 619KB) |
8. 河道特性(PDFファイル 165KB) |
9. 河川管理の現状(PDFファイル 370KB) |
万博「日本館」の建設工事入札“不成立” 吉村大阪府知事は松野官房長官と「面会」政府の支援求める (2023/06/20 19:11)
大阪・関西万博に政府が出展する「日本館」の建設工事の入札が不成立となっていたことが分かりました。 2025年の大阪・関西万博に政府が出展を予定している「日本館」は、「いのち」や「循環」がコンセプトで、円形に木材が連なった地上3階建ての特徴的なデザインです。 国は当初、6月から建設工事の着工を目指していましたが、予定価格内での応札がなく入札が不成立となったということです。国は万博開催までに完成を目指すため、随意契約に切り替え、7月中にも建設業者を決定したいとしています。 また、大阪府の吉村知事らは、20日午後5時ごろ、松野官房長官らと面会し、空飛ぶクルマのインフラ整備など万博関連事業の政府の支援を求めました。 【大阪府 吉村洋文知事】 「(松野官房長官から)日本が持つ素晴らしい技術を世界に発信する絶好の機会だから、関係省庁に指示するという具体的な話もありました」 吉村知事は、今後も国と一体となって万博を盛り上げたいとしています。
6月20日(火)20時〜 LIVE配信 ○The News ● 防衛財源確保法、解散見送り 戦争の足音が響く岸田政権【田中優子、望月衣塑子、尾形聡彦】
→チャンネルのメンバー(有料会員)になって、Arc Timesの運営を応援し、特典動画にアクセスしてください: https://www.youtube.com/channel/UCJpC... →寄付やカンパもお待ちしています(ご連絡は、arctimes2022@gmail.com) へ 👉今週のゲストは… 田中優子さん(法政大学前総長) 他出演者は… 望月衣塑子(Arc Times キャスター/ 東京新聞記者) 尾形聡彦(Arc Times 編集長) 2023.06.20. 20:00〜 LIVE ***** ArcTimesのホームページはこちら https://arctimes.com
<単独インタビュー>安田菜津紀さん、差別訴訟に勝訴も「包括的な差別禁止法が必要」【望月衣塑子】
→チャンネルのメンバー(有料会員)になって、Arc Timesの運営を応援し、特典動画にアクセスしてください: / @arctimes1 →寄付やカンパもお待ちしています(ご連絡は、arctimes2022@gmail.com) へ 👉ツイッターで在日コリアンに対する差別的コメントをされたフォトジャーナリストの安田菜津紀さんは、情報開示請求により書き込んだ男性を特定し、この投稿がヘイトスピーチ解消法の定める「差別的言動」に該当し、安田さんの人格権が侵害されたとして裁判で損害賠償を求めていました。6月19日の判決で安田さんが勝訴したことを受け、記者会見の様子とその後の単独インタビューをArc Timesキャスターの望月衣塑子が報告します。
まもなく会期末。今国会で置き去りにされた課題【武田砂鉄】2023年6月20日(火)大竹まこと 小島慶子 武田砂鉄 砂山圭大郎【大竹のもっと言いたい放題】【大竹まことゴールデンラジオ】
2023年6月20日(火)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」の「大竹のもっと言いたい放題」です。 出演者:大竹まこと 小島慶子 武田砂鉄 砂山圭大郎 *大竹まことゴールデンラジオは平日13時~15時半まで文化放送にて放送中! 「大竹のもっと言いたい放題」 各曜日の出演者! (月)森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授) (火)武田砂鉄(フリーライター) (金)青木理(ジャーナリスト)・隔週 【公式ホームページ】 →https://www.joqr.co.jp/qr/program/golden 【公式Twitter】 →https://twitter.com/1134golden 【全編はradikoのタイムフリー機能で】 →http://www.joqr.co.jp/timefree/golden... これは「文化放送 大竹まこと ゴールデンラジオ」の番組であり、文化放送が作成、配信しています。Ⓒ1952 Nippon Cultural Broadcasting Inc. #大竹まこと #武田砂鉄 #砂山圭大郎 #小島慶子