面白おかしく過ごしてみよう

何もしない毎日にサヨウナラ。アラフォーだからこそやっちまうぜ!

桃太郎の花

2022-04-19 07:02:27 | サボタニ


土日で久しぶりに外に出ました(笑)
太陽と風が気持ち良すぎました。

コロナに感染し寝たきりというほど寝たきりでもなかったのですが、足腰も弱ってるので買い出しでも十分な運動に思えましたね(笑)
日々の通勤もバカにできません。


尚、土日を含めて会社を休んで12日が経って仕事の仕方なんて忘れてしまうほどでしたね。出社したらとにかくメールを処理しないといけません。


そんな中で話変わりまして
桃太郎が花を咲かせてくれました。
アロエとかもそうですがこのひょろひょろっと出てくるところがまたなんとも可愛らしいです。


でもこれこんなに垂れてていいんでしょうかね?(笑)
やべぇ!と思って水をあげましたがあまり変わらなかったのでそのまま撮影しました。

冬の間はかなり水も断ってましたし、植え替えをしてからみんな生命力が溢れだしてきたように思えます。


まぁしかし、多肉寄せ植えの鉢とウチワサボテンの鉢は未だに植え替えておりません(笑)
コロナにかかってる間に機会を逃したようにも思えますので置き肥して秋前ですかね。




さて、今週は仕事もプライベートも忙しくなりそうですね。
頑張りません。

本日はここまで。
ありがとうございました。

土いじり

2022-03-22 10:00:21 | サボタニ
昨日書いたのですが、もっとも面倒なメンテとしてサボテンの土がえがあります。


成長期に入る前に替えるのが定石らしいですが、年一回のイベントですごく時間がかかります。

土はゴールデン。
理由、水はけし過ぎない、安い。

肥料はマグアンプ一択。
肥料やけしにくい(らしい)

これは一部ですが、寄せ植えの姫麒麟がボーボーになってしまいましたね。

しかも常に60%の遮光ネットをしているので日の当たる場所のムラでなかなかの徒長っぷり。

引っこ抜き祭
とにかく手袋しても針が痛いのです。

しかし問題発生して思った以上に土が足りずに近くのホームセンターまでチャリをとばし10キロ追加購入するはめに。


だが、大きめの鉢が足りないので大きくなったウチワ、竜神木、金の成木、寄せ植えの多肉君は来週に持ち越しです。

ゆっくりではありますがもりもり育ちましたね。
鉢のサイズも2ランクアップしているのでなかなかですね。


これは5年くらい前の写真です。
金鯱や兜などいくつか枯らしてしまったものもありますが概ね逞しく育ってますね。


もう春ですからそろそろきちんと水やりをしなくてはいけませんな。
(尚、ブログを書いている今日は雪がふってますがね(笑))

もう三年くらいになりますかね?

2019-08-24 20:32:59 | サボタニ
サボタニの記事です。



熊童子

この子は某サボタニ漫画、「タニクちゃん」に影響を受けて迎えた子です。

もふもふした可愛い多肉植物です。
コチレドンに属するらしいです。全く知らなかったですね(笑)


昨年の冬も平然と乗り越え、育ってくれてます。



育てるのが難しい、という知見です。
というか成長したり止まったり確かに私にとってはよく解らない種です。


最近、成長点にモフモフがでてきました。昨年はほとんど成長しなくて、水もあまり吸っている様子もなくてどうなるかと思いましたがひと安心。

春型かと思いきや夏型の多肉ちゃんです。

名前はわからん!エキノプシス属

はじめて迎えたサボテン。ホームセンターで300円くらいでした。

途中、単身赴任で実家に持ち帰ったときに徒長させてしまい見事なクビレができてしまいました。

今年は調子良さそうでよかったです。


なんか生長しねーなぁ。。

なんて思って自分のブログを見返してみましたが、皆様結構生長しておりますね(笑)


え?こんな大きくなったの!?( *゚A゚)


って感じです。
みんな生きてるんですね。



まぁ本日はこんな感じです。

惰眠を謳歌する【サボタニ】

2019-06-17 20:19:40 | サボタニ
カテゴリがごちゃごちゃ(ごじゃっぺ)しているのでタイトルに【】付けでカテゴリを書いておけば意外とわかりやすいんじゃないか?と思いました(笑)




さて、
今日は有休でございます。
華の三連休でございます。




最終日の月曜。
こんなにいい天気ですが

タイトルにある通り私はほぼ惰眠を謳歌しておりました(笑)



しかし昼頃から活動してしまい、
サボタニの水やり、洗濯、ごみ捨て、裁縫などマメ男君が発動しました。




サボタニを題材とした漫画って私はあまり知りませんが、GANMA!さんで連載されていたよねまるさんのウェブ漫画「タニクちゃん」があってすごくハマりましたね!!章のその後が今でも見たい!と思うほどです。




さて、そんなサボタニ君達ですが
ウチワサボテンの一年前の写真です。





そして今日

途中もげたりしましたが春を通過したらもりもり生えてきました。

(最近、肥料にデュビアの糞を使った影響もそこまでなさそうです)







尚、


もげた葉は葉挿ししてそこからも新芽が出てます。


こちらにも新芽が。

サボタニの不死鳥のごとくの生命力は気持ちがいいです。




次、

アストロフィツム属ランポー玉



もう2年前に購入したものですが少しずつもりもりしてます。


ユーフォルビア属
オベサ。

なんか上手く育たないんですよね(笑)
理想は玉ねぎみたいな感じなのですが縦にずーんと伸びてます。
徒長なんですかね。


今年は小さな花を咲かせてくれました。



サボタニ君の中ではユーフォルビア属はダントツに好きですね。形状の種類の多さ、多肉らしさ、そして種類によってはサボテンっぽいやつもいるけどサボテンじゃないところが推しです。



最近では爬虫類の割合が多くなっているので新たなサボタニ君を迎えることはしていませんが、今いる子達を大きく元気に育てていきたいものです。

春の大作業

2019-04-07 19:27:59 | サボタニ
春が来ましたね。
私が何をもって春が来たと定義するかと言うと

最低気温が10℃以上になったら。



です。このくらいになると松の家では



サボタニ君の植え替えを行います。

昨年からの冬はベランダで野ざらしにしておりましたが、毎日氷点下!!という地域には住んでいないためほぼ生き残っておりました。


さて植え替えをはじめます。





全く根がなかったり、根腐りしていたりしておりました。





土は適当です。
ただ市販の土は根腐りさせないように排水性を重視させているとのことです。

私は気ままに育てているので、土はこのままでいいか?と思っております。



肥料はマグアンプK。
とりあえずこれで安定でしょうか。やり過ぎない程度で量は適当です。
 






サボタニのメンテってこんなに時間かかりましたっけ?(笑)





大きくなったサボタニは鉢のサイズも大きくしました。

一週間くらいは60%遮光シートで覆って葉ヤケを防ぎます。




桃太郎。





一番のお気に入りの王冠竜。もりもり育ってます。
刺々しいですが大きくなると少し形が変わります。




サボタニ栽培ももうすぐ三年目となります。構いすぎもよくないところが非常に良いなぁと思っております。

水のあげすぎと、虫には気を付けたいものです。


これから成長期になるのでニョキニョキ育ってほしいものです。

子吹

2018-10-07 09:08:54 | サボタニ
休日は晴れていたらいつも通り
リクガメの日光浴とサボテンの水やりと洗濯です。

今回はサボテンにスポットを当てます。



秋になっていたんで60%の遮光シートをとりました!
もう大丈夫でしょう!(笑)





峨眉山(カビサンが)子吹いてました。


もうダメだろうなと一年も諦めていたオベサ。いつの間にかニョキニョキして子吹いてました(笑)

この生命力の図太さも多肉植物の魅力だと思います。


しかしまぁ子吹きってなんでするんですかね?なんか環境が劣悪になる方がしているような。。。





王冠竜。親指の第一関節くらいの大きさでしたが、ずいぶんと大きくなりました。
相変わらず小さいうちはかっこいいトゲトゲですよねぇ。
大きくなるとちょっと変わるんですよね。




マミちゃん。
なぜか唯一「ちゃん」付けをしているサボテン マミラリア。
なかなか大きくならなかったんですが三年目にしてマミちゃんっぽい生長をしました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ





番外編ですがリクガメの天蔵さん用に購入した小松菜。
葉っぱだけ取って茎だけをクローバーと一緒にうえました。

一週間くらいで既に美味しそうな葉が再生してきたんですが

その後

もっさー!!!(笑)
クローバー育たねぇ!!(笑)


まぁそれでも1食分ですよね。。。


さらば般若

2018-06-30 20:40:06 | サボタニ
今年の梅雨はもう終わりなんですってね?

こりゃいつぞやの水不足の再来ですね。


サボタニの記事です。
今年の目標は野ざらしで強く育てる


だったのですが
タイトルから解る通り



この梅雨の影響で根腐りしてしまいました。。ぶよっぶよでした。


コンテナにご丁寧に屋根までつけていたんですけどねぇ。
横からの雨ですかね?


しかしながら休眠期の夏、冬や梅雨の水やりって難しいですね。昨年の冬はポリゴナを腐らせてしまいましたから。



水はやらなくても死なないがやりすぎればすぐ死ぬ。




なんて言葉を思い出しましたよ。
しかも一瞬で、ね。




いままでありがとう。
ごめんなさい。

そしてさようなら。

エラープランツな話

2018-05-20 19:38:32 | サボタニ
多肉が好きな方であれば育てているであろうエアープランツ。

我が家でも二年くらい前から育てています。



上から
ハリシー
カプトメデューサ
イオナンタ
ブルボーサ

たぶん名称はあっているはず!(笑)


すべてダイソー出身です。



育て方は適当で二日に一回霧吹きでビショビショに。だけですかね。液肥もあげていたり、あげなかったり。(今まで二回しかあげていないような。。)


忘れているときは一週間くらい放置してます(笑)


最近は面倒になって風呂場のシャワーでビショビショにします。


(ミスティング?ソーイング?そんな言葉はきっといらんですよ。現地では湿気が多く、雨は降りそうですがソーイングなんて無さそうですしね。)


一応管理の都合でヘゴ板(棒)に麻のヒモでくくりつけて窓際の少し暗めの場所で放置!

(さわりすぎるときっとよくない)




ハリシー。形が一番エアープランツっぽいですよね。



メデューサっていったらFF3のオーエンの塔しか思い浮かびませんね。


イオナンタ。
なんか勢いで買ったような気がしますが根?が一番早く出てきて着生しようとしてます。



ブルボーサ。
一番にょきにょきしてるやつで生長が早そう?
最近着生しようとしてますね。




ほとんど放置してるのでブログの登場回数は少な目ですが、育ててみると愛着は湧きますよ。


まぁ我が家ではそのフォルムから嫁さんに嫌われている植物ですが。。(笑)


そんなエアープランツの話でした。

サボタニの土と生長記録

2018-05-19 16:16:41 | サボタニ
自己満足のサボタニ日記です。


我が家のサボタニ君達の土は
ホームセンターに売っている普通の多肉植物用の土です。


趣味で育てているのでこれで十分かと(笑) 
市販品は乾きすぎる印象もありますがあまり気にしていません。


水やりも土が完全に乾いたら灌水させるだけ。梅雨や冬は一ヶ月に一回ちょっとだけあげる。
まぁ土の状態みて決めてますが迷った時は与えないようにしています。


基本的に生命力が強い子達なんで直射日光、水やりだけには十分注意します。



それだけでサボタニLIFEを十分楽しめています(笑)



以下写真。


以前の職場でもらった金のなる木。
繁殖力がすごく、葉をおいておけば勝手に伸びた(笑)

ちなみに私は常に金欠。
これを育てたからってお金にはなりません。




ユーフォルビア峨眉山(がびさん)



ユーフォルビア姫麒麟
徒長させてしまったので頭がハンマーみたいになってしまいました(笑)


熊童子となんだっけ?(笑)



みんな大好きユーフォルビアオベサ。丸くない(笑)



子持ちブカレン。


大きくなるとカッコイイ般若。



THE柱サボテン竜神木


色の変わっている部分が今年の生長量。

購入してからずっと動きがなかったから心配しました。



なかなか育たないグラキリウス。
しかも二週間水をあげなかったらガリッガリになっとりましたm(_ _)m



ウチハ。

尚、一週間前



こいつの生長速度は早い。。
生長記録をつけていて一番やりがいのあるサボテン。



ただ



大きくなりすぎて遮光屋根付きコンテナに入らないので

こいつだけ本当の野ざらし状態です。
なんでこれからの時期の強いサンビームが一番心配です。

休日の水やり

2018-05-04 21:37:32 | サボタニ
休日の朝は忙しいんです。


5時:勝手に起床二度寝。
8時:起床。洗濯一回目。
8時:ヤドカリさんの手入れ。
8時半:米を炊く。
8時半:作業着の手洗い。
9時:洗濯物を干す
9時:洗濯二回目
9時:ご飯食べる。
9時半:サボタニ水やり
10時:洗濯物を干す
10時:洗濯三回目
11時:洗濯物を干す


朝は洗濯と朝飯に追われます。
主婦ってすごいですよね?
こんなに朝から多忙!

我が家の嫁さんは可愛いイビキをが~が~かいて昼間まで目覚めません。


さて、そんなことどうでもいい。






メルカリで購入したウチワサボテンですが




4月22日




4月28日


5月4日




お前。
一週間ごとに生長しすぎじゃね?




って感じで生長をしまくりです。

他のサボタニも生長してるんですがウチワほどではないですね。





まぁそれでも小物でも30鉢くらいあると本当に大変です。



サボタニ育ててる方はもっとすごいんでしょうねー。。。

嬉しいのやら、苦しいのやら。

ベランダのサボタニ

2018-04-15 08:50:22 | サボタニ
朝から雨風!って結構な感じです。
でも私にとっては基本的に休日の夜までは「電源オフ」ですのであまり関係ないんですけどね(笑)



さて、ネタもございませんので昨日水やり中にゲキシャしたサボタニ君たちです。







まつの家のサボタニです。

春になって成長期を迎えられておりますので南向きのベランダに放置するようになったところ、各々自己主張がかなり強くなった気がします。
(遮光は60%です。)


やはり、太陽、水、風の三点セットがいいんでしょうね。



実家の北向の窓で徒長したホームセンターで購入した第一号のサボテンですが



形がちょっとマトリョシカですが、たくましくなりますねぇ。


実生グラキリウス唯一の生き残りも新葉が出てきました。


秋からベコベコシワシワになって諦めていた兜も見事にカボチャになりました。


葉焼け徒長紅彩閣ものびのびと。



ランポーもずっしりしてきましたね。




南向きの窓で家の中で十分育つ!と思ってはいたのですが、やはり外のほうが伸び伸びしている気がしますね。

ただ害虫対策はしないとなぁ。。
オルトランでも買ってくるかなぁ。

サボタニベランダへ【欠陥工事】

2018-04-01 16:26:34 | サボタニ
気がつけば春なんですよね?


もうそろそろサボタニ君達を常時外に野ざらしにしたいと思います。




とりあえずコンテナに60%の遮光シートをかけて放置してたんですが

雨降ったらどーすっかね?
ウチワでかくね?


という二点の問題がありちょっくら改良を。
屋根を作りたいと思います。


尚、毎回ですが某サボテンブログ様を大いに参考にさせていただきましたm(_ _)m




100均セリアで購入。



針金でくっつけます。
いつも番線を扱っておりますのでなかなかのお手前で針金で固定します。



雨対策でごみ袋をかぶせてコンテナにくくりつけます。


開くとこんな感じですね。



あとは遮光シートをかぶせて終了です。



屋根を斜めにして大きなウチワが当たらないようにしましたが、

この屋根、すごく不安定に固定?
いやただツッカエ棒に乗っけてるだけなんです(笑)


下手こくと屋根が落ちてウチワがもげそうですね(^_^;)

ケツ割れる

2018-03-24 22:48:13 | サボタニ


昨年購入したリトープス福来玉(ラベルにそう書いてあった!(笑)



何を隠そうこの冬で何個かサボタニ君たちをぶよぶよにしてしまいましてねぇ。。

なぜかと言うと冬になって気温が下がって水をあげすぎたからです。

それ以来昨年の冬はほぼ断水状態でみーんなシワシワになりました(笑)



話を戻しますけどこのリトープスもほぼ水をあげなかったんですね。





それで最近暖かくなってきたんでサボタニ君たちの様子を確認したら





あれまぁケツが割れてらぁ。。




となったわけです。
初脱皮!




しかし、脱皮前に株を大きくしておかないと株が小さくなるんじゃないですかね?(笑)


まぁどうせ脱皮中は断水しますので気長に見守りましょう。

植え替え!

2018-03-11 11:53:34 | サボタニ
気がつけばもう三月ですよ?
まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?


最近ソシャゲのぷよくえの記事しかありませんでした(笑)


今日サボタニ君たちの記事です。





もう春です。
もうはるです。


大切なんで二度いいました。





植え替えです。
うえかえです。



嫌です(笑)

なんだか風邪のひき初めで喉にイガイガ君が生息しており、エヘン虫がでてきましたが




朝からホームセンターに買い出しです。




ついにマグアンプも大きめのやつを買いましたね。
私の大好きなサボテンブログ様の影響です。



植え替え開始!







こんな感じ。



実生苗と小さめのサボテンも





まとめちゃいました。

4×4=16苗で綺麗に並べようと思いましたが、思いの外苗が多く、最後の方はテキトーで(笑)

写真だと全然見えませんけどね!(笑)( ´∀`)






尚、植え替えのときに根っこを乾かすかどうかの問題もあるんですが、私は面倒なんでそのまま植えちゃいます(笑)

ただ今回失敗したのは前回の水やりしたときのやつが完全に乾いていなかったことですね( ´~`)

いつもはカラッカラの状態でやるから気にもしないんですけどね。


さてどうなることやら。








あと、

ホームセンターでアガベっぽい?ものを発見!!ラベルはなし!

アガベ欲しかったんですよねー。
でもこれ本当にアガベ?


教えて店員さん!と思って聞いてみましたがホームセンターの店員に解るワケないですよね(笑)

あまり状態もよくなかったのですが気分に身を任せて購入。



これなんなんでしょーね?(笑)

サボタニの実生

2017-05-11 23:42:29 | サボタニ


いつからかサボテンたちの実生をやるようになったんです。



ネットで憧れて始めたんです。




100均のタッパーやら受け皿をかってきて

土は
多肉用の土(ホームセンター、肥料なし)
の上に
赤土(100均)を盛りました。


蒔いた種は全部で31個!
26個は市販のサボテンの種。
5個はメルカリで購入したグラキリウス。





さてさてどうなることやら。




結果!!





こんなんですね。


暖かい(暑い?)ほうが芽が出ました。


ですがご覧の通り
サボテン 3/26
グラキリウス 4/5

グラキリウスのほうが発芽率がよかったです。
サボテンはさっぱり発芽しやせん!(笑)

まぁ、今は初実生なので良しとします。。





尚、腰水はベ4日に一回交換してベンレートを混ぜてカビ対策。

最初はアルコールだったんですがカビるんるんが出てきたのでベンヘートへ変えました。




実生についてぐくってみたりするんですが確かに光と温度がファクターのような気がします。

実験計画法くらいでやってみたら主要因子がわかるかもしれませんね。(直行表は面倒すぎるのでパス、そのうち)


ただ、計画たてるまでが大変なんで見送りです。



こんな感じで育てていきます。