ギリシャリクガメの記事です。
タイトルにあるように今週はやってしまった話です。。
正直、ブログに載せる必要はないのですが自分の失敗と誰かの参考になればと思い記事に残すこととしました。
天蔵に風邪を引かせてしまいました。
2月10日:シェルターを取っ払う。
2月14日:運動量が増えてうんちをしたことを喜ぶ。
2月16日:プー、グェェェーという音がする。
2月18日:鼻水、ピー音、くしゃみ
怪しいな?と思い温度をあげたり、湿度を上げたりしておりましたが、もう真っ青になるわけですよ。
しかもこの子はワイルド個体でかなりの寄生虫を持っていることが予想できますから体力が落ちたら確実に猛威を振るわれる!!
(日頃、うんちから蟯虫のような虫はかなり出ておりましたので)
と焦るわけです。不幸中の幸いで食欲はあって目の輝きもありました。
そして21日に会社を休んで病院につれて行きました。
結果
元気はある、
肉付きは良し、
鼻の穴は濡れた形跡あり、
レントゲン結果に肺炎の疑いはなし、甲羅は厚い、結石もなし
検便の結果、線虫がすごい
でした。風邪の引きはじめのような感じでした。
抗生剤、駆虫薬を頂いて闘病生活中で今に至ります。
肺炎にもならず、食欲もあり、フードやトマトに薬をかけることで無事に薬も与えられております。
温度も今は少し高めの32℃くらいの場所にいてもらってます。
原因はシェルターを取っ払ったせいで低温にさらされたことだと思われます。
シェルターがないとここで寝ていることが多いのですが、夜間はここは20℃まで下がる場所でした。
さすがに寒い場所にはとどまらないでしょう?と思った飼い主の失態でした。
ハイ、無能飼い主決定です。
我が家は電気代の問題でエアコンによる保温はできません。
その為ケージに緩衝材などを張りまくって保温をしているのですが
(見てくれはどうでもいいんです)
別の方法を考えなくてはいけません。
ヒーターも100Wの保温球、暖突M32Wですので足りないのだと思います。
冬対策が甘かった。。
そんな飼い主の怠慢でした。
尚、参考までに病院代金載せます。(値段に対する事とかそういうのはぐっと堪えてくださいm(_ _)m)
私なりの教訓ですが
【おかしいときにはすぐに医者にいく】
これにつきます。
あと環境を見直します。
タイトルにあるように今週はやってしまった話です。。
正直、ブログに載せる必要はないのですが自分の失敗と誰かの参考になればと思い記事に残すこととしました。
天蔵に風邪を引かせてしまいました。
2月10日:シェルターを取っ払う。
2月14日:運動量が増えてうんちをしたことを喜ぶ。
2月16日:プー、グェェェーという音がする。
2月18日:鼻水、ピー音、くしゃみ
怪しいな?と思い温度をあげたり、湿度を上げたりしておりましたが、もう真っ青になるわけですよ。
しかもこの子はワイルド個体でかなりの寄生虫を持っていることが予想できますから体力が落ちたら確実に猛威を振るわれる!!
(日頃、うんちから蟯虫のような虫はかなり出ておりましたので)
と焦るわけです。不幸中の幸いで食欲はあって目の輝きもありました。
そして21日に会社を休んで病院につれて行きました。
結果
元気はある、
肉付きは良し、
鼻の穴は濡れた形跡あり、
レントゲン結果に肺炎の疑いはなし、甲羅は厚い、結石もなし
検便の結果、線虫がすごい
でした。風邪の引きはじめのような感じでした。
抗生剤、駆虫薬を頂いて闘病生活中で今に至ります。
肺炎にもならず、食欲もあり、フードやトマトに薬をかけることで無事に薬も与えられております。
温度も今は少し高めの32℃くらいの場所にいてもらってます。
原因はシェルターを取っ払ったせいで低温にさらされたことだと思われます。
シェルターがないとここで寝ていることが多いのですが、夜間はここは20℃まで下がる場所でした。
さすがに寒い場所にはとどまらないでしょう?と思った飼い主の失態でした。
ハイ、無能飼い主決定です。
我が家は電気代の問題でエアコンによる保温はできません。
その為ケージに緩衝材などを張りまくって保温をしているのですが
(見てくれはどうでもいいんです)
別の方法を考えなくてはいけません。
ヒーターも100Wの保温球、暖突M32Wですので足りないのだと思います。
冬対策が甘かった。。
そんな飼い主の怠慢でした。
尚、参考までに病院代金載せます。(値段に対する事とかそういうのはぐっと堪えてくださいm(_ _)m)
私なりの教訓ですが
【おかしいときにはすぐに医者にいく】
これにつきます。
あと環境を見直します。