生き物の記事です。
祝カメプロス二個目!(笑)
水槽のヌシ、どしょうさん。
一号激写。
松の家の看板亀。
祝カメプロス二個目!(笑)
我が家のカブトニオイガメも毎日かなりの食欲であっという間に食べられてしまいました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
いつもいつもいつも書いておりますが
人工飼料素敵です。
なんか今日髪を切ったのですが、アシスタントさんから「リクガメが買ってみたいお客さんがいる」と言われ、私の事をネタにしてくれたようです。
機会があれば私なりのリクガメ飼育の苦労と素晴らしさをお伝えできれば、と思っちゃいます(笑)
以下ギャラリー。
水槽のヌシ、どしょうさん。
60センチ水槽で田んぼを再現したアクアリウムを用意してみるのもいいかもねぇ?なんて思ってたりします。
一号激写。
爬虫類よりも飼いごたえのない子(笑)
ちびちびしてるのが可愛いですが姿はたまにしか見れません(笑)
隠れててもいいけれどデュビ君くらい餌食いがよければもっといいんですけどね。
松の家の看板亀。
リラクシングしてる姿は安心そのものです。
成長不全とこの前の風邪でちょっと甲羅の変形を起こしてしまいましたがのびのびしております。
まぁ食欲がよく解らない感じなんで注意して育てていきたいですね、
夏にはなったら温室の改良を考えないと。
そんな休日でした。