久々に四冊も本を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/5c137467d8d03ff80f1d5a27331ad53f.jpg)
そう。こてこてのミステリーが読みたかったんですよね。
んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/c339bafc68407fe46a7852804699809a.jpg)
これ。
ネットでも評判の高い
「殺戮にいたる病」
を買ってきたんです。
まぁグロいとか怖いって評判だったんですが買いました(笑)
結果
「は?」
って感じでした。
理解が追い付かないのでネットに載ってたネタバレを読んで
「あ~~なるほどね。確かにね」
と読み返しましたね。
じっくり読んでいる人の方がより騙されやすい作品だと思います。
速読もどきの斜め読みをする私ですら騙されてます。
一回読んで
解説読んで
もう一回読む
と全貌と叙述トリックが面白い作品ですね。
でもまぁ怖いというよりグロい描写がありましたね。
しかしまぁこんな方法を思い付く天才っているんですね。
作家って天才ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/5c137467d8d03ff80f1d5a27331ad53f.jpg)
そう。こてこてのミステリーが読みたかったんですよね。
んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/c339bafc68407fe46a7852804699809a.jpg)
これ。
ネットでも評判の高い
「殺戮にいたる病」
を買ってきたんです。
まぁグロいとか怖いって評判だったんですが買いました(笑)
結果
「は?」
って感じでした。
理解が追い付かないのでネットに載ってたネタバレを読んで
「あ~~なるほどね。確かにね」
と読み返しましたね。
じっくり読んでいる人の方がより騙されやすい作品だと思います。
速読もどきの斜め読みをする私ですら騙されてます。
一回読んで
解説読んで
もう一回読む
と全貌と叙述トリックが面白い作品ですね。
でもまぁ怖いというよりグロい描写がありましたね。
しかしまぁこんな方法を思い付く天才っているんですね。
作家って天才ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます