![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/8ccf1299cc448ddb1ce122c875ef4d3f.jpg)
何を今さら~な時期ですが、年をまたいで初の更新です。
今年もよろしくお願い致します。
なにかと落ち着かない気持ちのうちに年末年始を過ぎ
気がついたら2月が目の前という状況。
なんだかホントにあっという間に時間が過ぎていきますわ~。
そんななか、子どもの成長は更に早いわけで、
しばらく見ないうちに円山動物園のホッキョクグマの子
アイラちゃんもすっかり大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/5af69e11d9fc304574fc47069b8c6a71.jpg)
ゆったりまったりと、ララ母さんと見つめ合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/b17a99146d18c49b9784099b28386d82.jpg)
足を投げ出して伸びているので、足裏のぽよんとした肉球が~♪
でも、そうこうしているうちに、遊びたい気分になると
俄然元気いっぱいなのはやっぱり子グマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/a568b3227f83773155e67914d583809f.jpg)
舎内に積もった雪を掘り掘り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/3c3953ce098c3f561f0e35ae1750ca8a.jpg)
なんか見つけたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/893e644f4fa6492892a1b776039db998.jpg)
「えへへ~っ」とか言ってそうな表情(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/188b13e6dc02c2ae271c6b789fa2261a.jpg)
真後ろから見ると、まんまるいボールのようにもふもふっ
思わずさわりたい~!っと思うけど、
小さく見えてもう100キロクラスの子グマ。
危険な誘惑ですなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/b55f402473d0ee0892bb19e5b604304f.jpg)
そしてやっぱり美熊のララ母さん。
目がね、ほわ~んとしているのがまた…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/6aae75d68859f0157300763baa410f98.jpg)
この日は初めて立ち上がるララさんの姿を、写真に納めることができました。
何が気になっていたのかな~?
さて、この時は数日前に「デナリとキャンディが同居」と聞いていたんだけど
行ってみたらまた別居に戻っていました。
ララさんとは相性ぴったりのデナリさんだけど、
人と同じで誰とでも…って訳にはいかないのだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/f01777552a316270d91118837d7d4a2b.jpg)
「ん?俺のこと?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/7c19319de9f0f37c8190add3a02fc4ba.jpg)
我関せず、へたりこんで雪を食べるキャンディさん。がりがり。
すぐ近くのマレーグマ舎では
ずーっとずーっと楽しげに雪を掘るウメキチ君がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/0cb877ab303b8077a933c87de19e1533.jpg)
しばらく見ていたんだけど、顔も上げずにずーっと掘っていたなあ(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d3/835482d0c590ed1cd8d1876c6bb1be29.jpg)
閉園時間ぎりぎりになり、なんとか1枚!と檻越しに撮影したユキヒョウのリアン。
ぴ…ピントが…(;_;)
それにしても、元気に遊ぶアイラちゃんを見ていると、
どうしてもほかの所を回る時間がなくなってしまいます。
今度はもう少し時間に余裕を持って行こう!
…と、毎回思うんだよね(^^ゞ
雪掘りアイラちゃんの動画も撮りました~。お暇ならどぞw
雪にトンネルを掘るアイラ