雨降りでほっとしています。
ひといきつける感じです。
連日外には出たくないんだもん。。。
疲れがたまってしまいます。
先日ハローワークで初回の講習があり
受給資格者証をもらえたので
旦那の健保に入るべく手続きの書類を
今朝持っていってもらったら・・・
旦那よりTEL
「入れないって」
えっっ まじで??
なーんと
たった7円のことで(日額)
加入できなかったんですゎ・・・
んなわけで
午前中役場に行って
国民健康保険と国民年金加入の手続きをしてきました。
せっかくもらえる雇用保険だけど
国保と年金を払ったら
たぶん半分位しか手元に残らない・・・と思う。
なーんかなぁ・・・いいんだか悪いんだか?
まあ、まったくもらえないよりはいいけれど
こういう社会保険の詳しいこととか
退職する前に情報を仕入れておけばよかったな~
まったく勉強していなくて
旦那の扶養にも入れるものと思っていたのよね・・・
残念な感じ。
しょうがないっか。
はっっ今日は少クラ!!&Mステ!!!
忘れないようにしなきゃあ~~~
ひといきつける感じです。
連日外には出たくないんだもん。。。
疲れがたまってしまいます。
先日ハローワークで初回の講習があり
受給資格者証をもらえたので
旦那の健保に入るべく手続きの書類を
今朝持っていってもらったら・・・
旦那よりTEL
「入れないって」
えっっ まじで??
なーんと
たった7円のことで(日額)
加入できなかったんですゎ・・・
んなわけで
午前中役場に行って
国民健康保険と国民年金加入の手続きをしてきました。
せっかくもらえる雇用保険だけど
国保と年金を払ったら
たぶん半分位しか手元に残らない・・・と思う。
なーんかなぁ・・・いいんだか悪いんだか?
まあ、まったくもらえないよりはいいけれど
こういう社会保険の詳しいこととか
退職する前に情報を仕入れておけばよかったな~
まったく勉強していなくて
旦那の扶養にも入れるものと思っていたのよね・・・
残念な感じ。
しょうがないっか。
はっっ今日は少クラ!!&Mステ!!!
忘れないようにしなきゃあ~~~