畑の人参は、もうほとんど採り尽くしてしまいました。
夏人参ができるまで、うちの食卓から人参が消えることになります。
そうなる前にと、小さいのや形の悪いのをかき集め、作ったのがこちらのソースです。
瓶詰めで冷蔵庫に保存するほか、冷凍でもストックしておきました。
蒸した人参をフードプロセッサーにかけ、塩と梅酢を混ぜて作ります(人参500gに対し、塩小さじ1と1/3、梅酢大さじ3)。
大谷ゆみこさんのレシピ本からです。
このキャロットソースは少し酸味があります。トマトピューレのように使えて、初めて作った時は、ちょっと驚きでした。シチューや、カレーなどを作る時などに重宝します。
玉ねぎとじゃが芋のスープに入れたのがこちらです(写真きれいじゃなくて、いまいち美味しそうじゃないかな…)。
ミネストローネのような味わいになります。
なんか具が物足りなかったので、ちぎったパスタを入れて、マカロニ代わり・・・。
人参は、ジュース用にたくさん欲しいという方も多く、年間途切れないようたくさん作れたらいいと思うのですが、多品目栽培のうちの規模では、なかなか難しいです。それでもなんとか増やしたいです。