本日新たに配信された、基本シナリオ・1、追加シナリオ・2、。
そのうちのひとつ、基本シナリオ 【思わぬ結末】 です。
● 時間 : 約65分
● 登場人物 : 主人公、頼忠、勝真、泉水、泰継
千歳、深苑、シリン、アクラム
● 場所 : 逢坂山の異空間
● 選択肢 : 一箇所あり(「でも、怨霊を、、、」を選択。)
● 動く映像 : 有り(対・嵐龍、降三世明王使用時)
● ボイス : なし
● ゲットしたスチル&アイテム : なし
● 発動した技 & 出てきた怨霊
嵐龍 ← 降三世明王(頼忠&勝真)
丑寅御霊 ← 神鳴縛(勝真)、荒風嵐陣(頼忠)、天震落雷(勝真)
札2枚(主人公)
● あらすじ : 配信シナリオ紹介
千歳と深苑、も現れ、主人公を責めまくるし。
(嵐龍退治後、登場でした。その後の丑寅御霊戦の時は千歳も深苑も何も出来ませんでした。ま、当たり前、、、、なんですが。)
アクラムはシリンを平手打ちしているし。良いヒトの仮面を脱いで、2人の神子を翻弄し始めてるし、、、、、。
ナカナカ波乱を含んだ展開でした。
あいも変わらず、盛り上がるところの動く絵は、ものの2秒も無かったかと。(^^;)
ま、良いですけどね。無いよりはマシ、と、慣れましたから。(笑)
しかし、いや~、術のオンパレード、。見ごたえ、いや、読み応え有りました。
そのうえ、天地の青龍は揃って 技レベル3 にランクアップしてるし。
・・・・・声付きだったらなぁ、、、、って、毎回思う、、、な私。(^^;)
丑寅御霊、相手に青龍の2人が戦いを挑むんですが。相性が悪いんですね。そのうえ、泉水の力もあわないとか、自分にいたっては、、、、、と、そのことを冷静に解説している泰継がおりました。ここんところが妙に面白いんですよ。切羽詰ってる場面なのに、ですからね。(笑)
なぜ、悪いのか(術も力技も効かない)、それは 相克 ってコトが絡んでるんですけど。
主人公が札を使って、というか、明王に祈って力を削いで貰って、まだマシな青龍の2人が頑張ったわけです。そして、封印。
って、、、、アレ?。そーいや、嵐龍、封印してないぞ。(笑)
そのうちのひとつ、基本シナリオ 【思わぬ結末】 です。
● 時間 : 約65分
● 登場人物 : 主人公、頼忠、勝真、泉水、泰継
千歳、深苑、シリン、アクラム
● 場所 : 逢坂山の異空間
● 選択肢 : 一箇所あり(「でも、怨霊を、、、」を選択。)
● 動く映像 : 有り(対・嵐龍、降三世明王使用時)
● ボイス : なし
● ゲットしたスチル&アイテム : なし
● 発動した技 & 出てきた怨霊
嵐龍 ← 降三世明王(頼忠&勝真)
丑寅御霊 ← 神鳴縛(勝真)、荒風嵐陣(頼忠)、天震落雷(勝真)
札2枚(主人公)
● あらすじ : 配信シナリオ紹介
千歳と深苑、も現れ、主人公を責めまくるし。
(嵐龍退治後、登場でした。その後の丑寅御霊戦の時は千歳も深苑も何も出来ませんでした。ま、当たり前、、、、なんですが。)
アクラムはシリンを平手打ちしているし。良いヒトの仮面を脱いで、2人の神子を翻弄し始めてるし、、、、、。
ナカナカ波乱を含んだ展開でした。
あいも変わらず、盛り上がるところの動く絵は、ものの2秒も無かったかと。(^^;)
ま、良いですけどね。無いよりはマシ、と、慣れましたから。(笑)
しかし、いや~、術のオンパレード、。見ごたえ、いや、読み応え有りました。
そのうえ、天地の青龍は揃って 技レベル3 にランクアップしてるし。
・・・・・声付きだったらなぁ、、、、って、毎回思う、、、な私。(^^;)
丑寅御霊、相手に青龍の2人が戦いを挑むんですが。相性が悪いんですね。そのうえ、泉水の力もあわないとか、自分にいたっては、、、、、と、そのことを冷静に解説している泰継がおりました。ここんところが妙に面白いんですよ。切羽詰ってる場面なのに、ですからね。(笑)
なぜ、悪いのか(術も力技も効かない)、それは 相克 ってコトが絡んでるんですけど。
主人公が札を使って、というか、明王に祈って力を削いで貰って、まだマシな青龍の2人が頑張ったわけです。そして、封印。
って、、、、アレ?。そーいや、嵐龍、封印してないぞ。(笑)