昨日、配信された、基本シナリオ・1、と、追加シナリオ・、のうちの 基本シナリオ 【願いはただひとつ】 です。
今までに配信されたシナリオのうち、最長時間、でしょう(^^;)。内容は 軍荼利明王の札ゲット、大威徳明王の札ゲット、と、+α、分かれますので、途中でしおりをはさむ場合の目安にしてください。
● 時間 : 約80分
● 登場人物 : 主人公、イサト、彰紋、幸鷹、翡翠
和仁、時朝
(千歳、アクラム、頼忠、勝真、泉水、泰継)
● 場所 : 南の祠前、西の祠前、(市中)
● 選択肢 : 2箇所(「優しさとは何か」「強さとは何か」)
「相手を・・・」と「自分を信じること」をそれぞれ選択。
● 動く映像 : 2つ(「朱雀召還」と「大威徳明王召還」時に。)
● ボイス : なし
● ゲットしたスチル&アイテム : なし
● 出てきた怨霊 & 発動した技 :
① (南の祠前) 化鳥 ← 岩盤耐援、朱雀召還
② (西の祠前) 人頭馬 ← 大威徳明王召還
③ 未申御霊 ④ 雑魚(ようは その他大勢)
● あらすじ : 配信シナリオ紹介
あらすじで紹介されているのは 物語の前半部分、というか、先週の 基本シナリオ【和仁の暴走】 レポ№77の続き、です。
ここで、今週は一山終えて、和仁のその後の様子でも、、、、、、と思っていたら、一気に、西の札ゲットまで行ってしまいましたし。さらに、南西の要の怨霊 未申御霊 まで登場、しましたからね。
そりゃあ、80分、いくわけだわな、、、、、。一気に付き合って読み終えた自分を褒めてやりたいと思います。(笑)
でもね。
長い、って感じなかったんですよ。ストーリー変化の面白さ(戦い場面が多かった、というか、長かったからなんですかね。(^^;))、と、BGM効果、なんでしょうか。
主人公が南から駆けつけてくるまでの間に白虎の2人は深手の傷を負います。今までの2人なら逃げた方が得策と、そうしていた、と、言ってるんですが。が、翡翠が語っていました。「主人公の為だから戦える」と。そう、八葉としての役目からだけではないのだと。(*^.^*)
そーそー、面白かったものとして、怨霊であるはずの 化鳥 、。それの過去と覚悟が書かれていました。
■ -------------------------------- ■
~ ここらで ちょいとお勉強(笑) ~
出てきている 明王 その形と役割は?。
未申御霊 ってなに?。
遥か2によれば、天神様 ってことになっています。
神として祭られても怨みは消えていない、ってこと。
* 天神信仰
今までに配信されたシナリオのうち、最長時間、でしょう(^^;)。内容は 軍荼利明王の札ゲット、大威徳明王の札ゲット、と、+α、分かれますので、途中でしおりをはさむ場合の目安にしてください。
● 時間 : 約80分
● 登場人物 : 主人公、イサト、彰紋、幸鷹、翡翠
和仁、時朝
(千歳、アクラム、頼忠、勝真、泉水、泰継)
● 場所 : 南の祠前、西の祠前、(市中)
● 選択肢 : 2箇所(「優しさとは何か」「強さとは何か」)
「相手を・・・」と「自分を信じること」をそれぞれ選択。
● 動く映像 : 2つ(「朱雀召還」と「大威徳明王召還」時に。)
● ボイス : なし
● ゲットしたスチル&アイテム : なし
● 出てきた怨霊 & 発動した技 :
① (南の祠前) 化鳥 ← 岩盤耐援、朱雀召還
② (西の祠前) 人頭馬 ← 大威徳明王召還
③ 未申御霊 ④ 雑魚(ようは その他大勢)
● あらすじ : 配信シナリオ紹介
あらすじで紹介されているのは 物語の前半部分、というか、先週の 基本シナリオ【和仁の暴走】 レポ№77の続き、です。
ここで、今週は一山終えて、和仁のその後の様子でも、、、、、、と思っていたら、一気に、西の札ゲットまで行ってしまいましたし。さらに、南西の要の怨霊 未申御霊 まで登場、しましたからね。
そりゃあ、80分、いくわけだわな、、、、、。一気に付き合って読み終えた自分を褒めてやりたいと思います。(笑)
でもね。
長い、って感じなかったんですよ。ストーリー変化の面白さ(戦い場面が多かった、というか、長かったからなんですかね。(^^;))、と、BGM効果、なんでしょうか。
主人公が南から駆けつけてくるまでの間に白虎の2人は深手の傷を負います。今までの2人なら逃げた方が得策と、そうしていた、と、言ってるんですが。が、翡翠が語っていました。「主人公の為だから戦える」と。そう、八葉としての役目からだけではないのだと。(*^.^*)
そーそー、面白かったものとして、怨霊であるはずの 化鳥 、。それの過去と覚悟が書かれていました。
■ -------------------------------- ■
~ ここらで ちょいとお勉強(笑) ~
出てきている 明王 その形と役割は?。
未申御霊 ってなに?。
遥か2によれば、天神様 ってことになっています。
神として祭られても怨みは消えていない、ってこと。
* 天神信仰