オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

ネオロマ の バーゲン です

2008年01月08日 20時42分36秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など

 


 
 正月休みも明け、アチコチの会社では やっと正常に動きつつある頃、、、だろう、と。

 GAME CITY の公式ページを覗きに行って来ました。

 そうした、NEWSのページに更新が。

 オンラインショッピング
 『新春キャンペーン2008 大特価セール』実施中!
 (2008年2月7日まで)
 って書かれているじゃないですか。
 
 で、何が特価なんだ、と、行ってみたら、、、、、、。

 大人気商品をサプライズプライスでお届け

 とか書かれていましたけど、、、。
 内容見たらねぇ。

 なんか、、、、
 売れ残り商品の叩き売りかよ
 と思ったのは私だけでしょうか ?。 
 あれらが んなに人気が高かったとは思えないんですけど。
 ・・・ 設定した価格が 内容に見合わず売れ残った、、、商品かと。

 目玉は 半額以下になってるトレカの箱買い  でしょうけど、、、。
 アレ、、、、二つとも買ってるからなぁ。 
 今更、、、、。
 私が欲しいとしたら、、、 クラシックコレクション のコンプリートBOX なんだけど、、、。
 特価、とうたってる割には なんか値引きがあんまりされていないしなぁ、、
 と、思ってる私がおりました。 


 

 ネオロマ 特売 ページ


今更ですが、、、、  PS2 【 ネオアン 】 2

2008年01月08日 19時14分20秒 | プレイ日記
 

 
 とりあえず、一回目終わりました。

 結果、。
 女王ED、でした。

 そ。
 目的のキャラ、落とせませんでした。
 その上、スチルは ほとんど集まっていないし、、、、。

 ま~、理由はわかってるんですがね。
 色々な項目の使い方、というか、コツを飲み込めたのが 後半近く ( らしい ) で。

 それで、よくまぁ、一度も死ぬことなく進めたもんだと、、、いうことなんですけど。

 レベルをホイホイと上げてから進めていったんですヨ。
 ( ようは 探索 っちゅーヤツを頻繁にしてたわけですね。 )
 そのおかげで、でしょうね。 ラスボス戦も あっけなく軽くひねれましたもんね。
 ・・・ ということで、次回からは どのくらいのレベルまでもっていけばいいのか判ったわけなんですけど。
 ( 直前まで ドラクエ4DS をしてきた身には こんなレベルで勝てますか~、ってとこなんですけどねぇ。 )

 各自の性格と言うか出自と言うか、。
 ストーリーとかも把握できたんで、、、ね。
 次も ヒュウガ 狙いで。
 ・・・ ま~、なんとか、一度目のクリアは 自力、と言うコト目指します。
 ( 攻略本、とか、攻略サイト 頼るのは その後で、ってことで。 )
 その次は 人間ではない あのキャラ 狙い、、、、かな。 でなければ、ラスボスにトリツカレテイタ彼、でしょうか。


 ・・・・・ コレで やっと、どういう内容なのか掴めましたワ。
 だって、ねぇ。
 今までは 案内というかゲーム紹介くらいでしか内容を知った気で居たんですから。 
 だいたい、ではダメですよね。
 やっぱ、ゲームはしないと。 
 ( 特に、と言いますか、。 このゲームのキャラ達と言うか、声優サン達が出るイベントに行くなら、ね。)
 

 しかし、、、、。
 ヒュウガ 役の 小野サン、、、、ドコか聞き覚えのある声だ、と思ったら、。
 水の旋律2 の あのオジサンですかぁ~、、、、。 


 

 小野大輔 データ 1   

 ネオアン 公式HP

ケータイドラマ 【 金コル2 】  10

2008年01月08日 13時07分50秒 | オンラインノベル
  第10回配信  


 タイトル :   大好きな人のためにできること

 キャラ : 加地 、火原 、吉羅

 公式サイト



 ----------------------------------------------------

 

 年明けて、スタート、ですね。
 いや~、待ってたんですよ。
 あらすじは公開されていますけれど、、、実際に聴くと違いますからねぇ。
 雰囲気、も、脳内に作られるイメージ、もね。 
 声や音が付いてくると。 



 時期は卒業真近の学園。
 中学を卒業するときと、高校卒業するときとは、違うよね、、、、ってことから始まるオハナシです。

 どう違うのか卒業生に聞きましょうか、と、加地 が見つけた相手が、、、 愛想の悪い 理事長 だったわけですよ。 
 2人としては、、、たぶんというか、恐らくと言うか、。 ロマンのある答えを期待していたのでしょうけれど、。 
 ま~、聞いた相手が悪かったよねぇ。
     
 必死に聞きたい事を判りやすく伝えようとしている 火原 と、。 その 火原 の言いたい事を、なんとか伝えようと、通訳みたいに話す 加地 、と、理事長 とのやりとり、、、が、結構笑えましたね。
 ・・・ 加地 ではなく 柚木 だったら、付き合いが長い分、足りない言葉を補って伝えることが、もっとスピーディーに出来たんでしょうけどね。 

 で、回答、は、。
 自分の居場所が変わるだけ
 自分に出来ることをするだけ
 卒業してもしなくても、、、、、
 (  理事長 の言ってたコトの抜粋。 )

 らしいといえばらしいですけれど、、、。
 口調も内容も、、、、。

 でも、これらが2人に考えるキッカケを与えることになっていくんですよ。
 やっぱり、だてに年を重ねては居ませんナ。

 んで、2人の独白の抜粋。( 恐らく、心の中の、。)
 加地 : ボクがココに居る事が 彼女にとって少しでもプラスになるように
 火原 : たくさんのモノを持って前に進んでいこう

 他にも色々と言ってましたよ。
 今回は 各自3名、とも、長めの台詞を後半部分で喋ってます。   

 そ。
 2人とも心の中には主人公が居るわけです。