オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

漫画 【 リボンの騎士 】

2008年03月04日 21時55分38秒 | アニメ・アニメ関連CD など
 



 ニュースサイトを巡っていて発見。

 漫画 といっても、。
 あのタイトル、、、でも、。
 リメイク とのこと。

 アニメで、ってのは まだ判るのですが、。

 なに、あの絵は~っ  

 いくらなんでも、リメイクしすぎ。 

 原作者をバカにしすぎてやしませんか?。

 どーしてもしたいのであれば、タイトルを変えるべきでしょう?。

 サフアイアの騎士 ってさ。



 



 リボンの騎士・復活
 ( ヤフーのニュース )
 

Wii 【 みんなのポケモン牧場 】

2008年03月04日 20時33分35秒 | ゲーム紹介

 


 アチコチのゲームの公式サイトを巡っていて発見。

 発売予定は 3月 と出ていましたが、、、、。
 
 あ、購入方法は ダウンロード。
 店頭販売ではないとのこと。 


 タイトルを見たとき 
 どこかで似たようなタイトルを見たような気がするんですけど~
 と 私は思いましたけれど、、、。


 ま、。
 詳しいことは 下記の入り口から。

 DS と連動も出来るようです。



 絵、、、、。
 正直言ってビミョ~、、、、、。 



 


 公式ページ

文庫 【 遥かなる夢ものがたり 】 2

2008年03月04日 19時54分40秒 | 関連本(ゲーム、CDドラマ、アニメ)

  
 

 今しがた、ざ~っと 読み終えました。

 あ、私の本の読み方、って、最初から じっくり、ではなく、。
 一度、さ~っと飛ばすように読み、2度目で じっくり、です。

 そーそー、なぜ、この時間帯に、ってのは、。
 今、娘のカテキョが来ていて ようは暇なんですヨ。


    


 これから 買って読もうか、と思われているかもしれない方達の為に、あらすじ等は書きませんが。

 買ってガッカリした、と思わないために、。
 少々、書いておこうかと思うモノが有ります。

  八葉全員分の章は有りません。
 
 は 全部で4つ
 それぞれの主人公は順に
 頼久 、 永泉 、 友雅 、 詩紋
 と、なっています。
 まぁ~、他の方達も 結構アチコチに顔を出していて存在感は有りますけど。

 たとえば、天真 でしたら 詩紋 の章に出てきていますし。

 物忌みの日に神子に語るオハナシ的なものなのですが、、、。
 ( 一部違うところもありますが。 )
 だから 人数配分上  仕方がない、といえばソレまでなのですけれどもね。

 私は 頼久 が主人公、ってだけで他はもうどーでもよくなっている、というか、満足しちゃって居るんですけれど。
 ソレゾレのファンの方達にはチョイト不満が出てくるか、、、、、、な?。


遥か祭り2008 の レポ 4

2008年03月04日 16時39分48秒 | 関連イベント

 


 チケットを代理で取って差し上げた メル友サンから 先ほどお土産が届きました。
  そして  です。

 パンフレット と 遥か4 の缶バッチ・セット 。

 次は これらを会場で手にしてワクワク感を抑えながら オープニングを待つ位置に居たいなぁ、。


 


 パンフレット、。

 既に、だ~いぶ前から 本来の目的から脱線していて、参加される声優陣の写真集  と化していますが。

 それでも、ね。
 ファンとしては嬉しいのよねぇ。
 ( 無論、私もですが。 )
 何せ、イベントの記念品。

 さて、。
 今回のもの、。
 帰宅したばかりの娘と見たのですが。

 彼女、突っ伏して笑い転げておりました。
 いや~、、、誰ので、とは申し上げないでおきましょう。
 
 なんてゆ~のかな~。
 撮られ慣れていないヒト と、 撮られなれているヒト の差がクッキリと出ているやつでございます。ハイ。

 皆さん、笑いを取ろうとしていたわけではないと思うのですけどねぇ。

 気合が入られている方、開き直られている方、恥ずかしいと思われての方、色々、ポーズも様々、、、、です。





文庫 【 遥かなる夢ものがたり 】

2008年03月04日 12時53分03秒 | 関連本(ゲーム、CDドラマ、アニメ)

 


 先日、7-11 に注文していた GAME CITY文庫 の新作、

 遥かなる時空の中で
   遥かなる夢ものがたり

 が 到着した、ってメールが着たんで取りに行って来ました。

 注文したのは 2月中旬。

 公式ページでは 2月下旬、ってコトだったんですけれども。

 ま、んなに急ぐものでもなかったんでいいですけどね。


 写真は ソレ 。
 と、 本に挟まっていた しおり 。

 たまには まったりと 読書の時間も良いでしょ ってことで。


 ちなみに、。

 GAME CITY文庫 では これで 3冊目。

 金色のコルダ  君のためにできること
 遥かなる時空の中で3  紅の月

 どれも 面白かったですよ~。
 ・・・ 読み終わって またゲームが恋しくなったくらいです。



 


 
 GAME CITY文庫 公式HP