オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

今度は 二条城

2011年02月21日 22時33分46秒 | その他

          


 そして。

 今度は 二条城 。

 私は 高校のときの修学旅行の際一般コースではなく、産業コースを選択していたので、見ておりません。

 大阪に住んでいた時期もあるから見にいけたはずなんだけれど。

 そのうちいけるさ、なんて思っていたら、引越し、になっちゃったわけ。




 



 チケット売り場の自動販売機には

 

 と書かれておりました。 

 そして 入場口、ともいえる 門 です。

 

 これから先には 撮影禁止の場所、も有ります。

 ・・・・・ ま、国宝がズラッ~って有るんだものね。

 

 ( 確かに圧巻だったけれど。 )

 

 

 

 そーそー。

 庭園もあります。

 

 

 フルで見て歩くと結構かかります。

 ヒール系では疲れるでしょうね。

 それから、おみやげ物店は外国人観光客向け。

 日本人は期待しないように。





 

 

神泉苑 です。

2011年02月21日 21時59分45秒 | その他

         




 2月19日 の 土曜日 に歩いていた場所のヒトツ。

 ( 他にも、ちゃんとアチコチ新居の為の準備に歩いてはいましたけどね。 )

 車は 近くの 二条城 の駐車場に。

 観光シーズンになると列を作ってる駐車場ですが。

 この 二条城の駐車場 から 神泉苑 に向かって歩いていくときに 二つほど コインパーキング ( 三井のリパーク ) を見つけました。

 そんなに遠くはない位置だから考えてみてもいいかも、です。

 


 


 

 

 そこそこ広く撮れていますが、。

 実際に見てみると ちっさっ~  ってカンジ。

 昔は もっと広かったんでしょうけれど。

 ここに龍神様がいらっしゃるのでしたら狭すぎやしないかなぁ、と、、、、、。

 に、水は汚かったし。

 でも

 

 こんな鳥も休んでいましたけどね。

 ちなみに 祭られているのは 善女(如)龍王 と呼ばれている方。

 

 wiki によれば

 娑伽羅(サーガラ、しゃから - सागर sāgara)訳:大海。龍宮の王。大海竜王。「沙掲羅」、「娑羯羅」などとも漢語に音訳された。法華経・提婆達多品に登場する八歳の龍女はこの竜王の第三王女で「善女(如)龍王」と呼ばれた。空海が新しく名付けることとなった清瀧権現も唐からついて来たこの娑伽羅竜王の同じ娘の事である。

 とのこと。

  

いきついちゃった

2011年02月21日 11時29分02秒 | プレイ日記


           


 mixi の アプリ の ハッピー☆アイドル 。

 の、ひとりめ、。

 俳優として育てていたのですが、。

 このたび、やっと、俳優部門の最高峰、にたどり着きました。

 

 こんな数値です。

 ようは、演技 と スピーチ のスキルが重要なんですが。

 


 こうなると、あとは、、、、、なんですよね。

 洋服類も仮想通貨がないとリッチに出来ないわけだし。

 あとは、各スキルをアップさせて他もオーデションを受けさせるか、なんだけれど。

 その場合の肩書きが変わるのはなんとなくイヤだし、、、、、。

 さて、どーしましょーか。