・
・
正直、どの辺まで進んでいるのか判りませんが。
主人公は攫われていた状況から、兄達と行動をともに、ってコトになってます。
( そーそー。 コレは移植されたヤツ、だそうな。 ま、そんなこと、どーでもいいんですけどね。)
選択肢は二つ登場していて、どちらも、三木サン・ボイスの ネッソ を選んでますけどね。
で、現在、台詞を自動にして、勝手に進ませています。
ってのも、。
はっきり言って、。
コレ、嫌いなタイプのです。
既に、EDを見ようか、って気が、 してて、売りに行こうか、って気になってるのよ。
絵は嫌いじゃないし。
( 好きなタイプかも、です。 )
声はフルボイス、だしさ。
しかも、好きな声優サン達の声が聴こえてくるわけで、ね。
( ここのところ、新人系の方達の声でしか、好みのゲームかも、と思えるのが無くってさ。 )
その声に安心できたりしていたんだけど。
ストーリーが。
重いし 、暗いし 。
安心できない、って言うのかな。
ハッピーED、ってあるのかな、って思ってるくらい。
私の好みは、明るく、ハッピーなもの、なのです。
たとええば、暗くなっていっても、遥か3以降の とかの、時を遡ってやり直せる、ってことが出来るから、と判っていれば、希望も持てるのだけれど、。
他社が、似たようなシステムのストーリー展開をするとも思えないし。
と、言うわけなのですよ。
で、とりあえず、選択肢とかが出てくるまで、自動送りにしておこう、ってわけでね。
公式サイト
GAMECITY 予約ページ
・
正直、どの辺まで進んでいるのか判りませんが。
主人公は攫われていた状況から、兄達と行動をともに、ってコトになってます。
( そーそー。 コレは移植されたヤツ、だそうな。 ま、そんなこと、どーでもいいんですけどね。)
選択肢は二つ登場していて、どちらも、三木サン・ボイスの ネッソ を選んでますけどね。
で、現在、台詞を自動にして、勝手に進ませています。
ってのも、。
はっきり言って、。
コレ、嫌いなタイプのです。
既に、EDを見ようか、って気が、 してて、売りに行こうか、って気になってるのよ。
絵は嫌いじゃないし。
( 好きなタイプかも、です。 )
声はフルボイス、だしさ。
しかも、好きな声優サン達の声が聴こえてくるわけで、ね。
( ここのところ、新人系の方達の声でしか、好みのゲームかも、と思えるのが無くってさ。 )
その声に安心できたりしていたんだけど。
ストーリーが。
重いし 、暗いし 。
安心できない、って言うのかな。
ハッピーED、ってあるのかな、って思ってるくらい。
私の好みは、明るく、ハッピーなもの、なのです。
たとええば、暗くなっていっても、遥か3以降の とかの、時を遡ってやり直せる、ってことが出来るから、と判っていれば、希望も持てるのだけれど、。
他社が、似たようなシステムのストーリー展開をするとも思えないし。
と、言うわけなのですよ。
で、とりあえず、選択肢とかが出てくるまで、自動送りにしておこう、ってわけでね。
公式サイト
GAMECITY 予約ページ