オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

眼鏡デビュー

2008年07月23日 12時40分30秒 | その他
 


 娘が眼鏡、かけます。

 高校の健康診断で要検査、のプリントを貰ってきたんで、ね。

 家族みんな視力良いんですよ。
 
 けど、。

 

 学校での診断だから 視力も上がる可能性があるしな~、と思って軽い気持ちで、本日午前中、眼科へ。
 色々と検査をしてましたね。
 結果、。 0.3 と 0.1。
 こっち、親としては   ですよ。

 医者に言われました。
 ここのところ、携帯、とか、ゲーム、とか、PCとか、暗いところで長時間してないかな?
 と。
 娘は うなずいておりましたがね。

 自業自得、というか、自分で自分の首を占めたんですね。

 
 目薬、と、眼鏡の処方箋 を出してもらい、。
 眼鏡屋へ。  弐萬円堂 ってトコです。

 眼科にも付属の売り場が有りましたが、。
 娘の好みのフレームとかなかったんですよね。

 高校に近いし、。
 HPで確認したらフレームの色も色々あったんで。
 に、。 クーポン券があったし。

 オール 弐万円 と言っても、。
 消費税含めると 2万1千円、なんですね。
 けど、クーポン券は 1000円分。
 はい。 これで、2万円、になりますが。

 レンズふき とか ケース とか付けてくれるといってましたけれど、。
 帰宅して、娘、。
 「かーちゃん、 の眼鏡ケース、持ってたよね?。 それ、ちょーだい。」

 いつか、老眼になったときに使おうと思って買っておいたんですよ。
 遥か3 の グッズで出たときに、ね。

 

 

 

席位置

2008年07月20日 17時48分18秒 | 関連イベント

   


 メル友サンから ネオロマ・ステージ のチケットが届いたとの知らせ。

 GAME CITY 優先枠 に応募してても、外れた私 ですが、チケット保険、をお願いしていた 彼女が当って、ね。

 そのチケットが届いて。 連休明けにでも発送しますね~ のお知らせメール、だったわけです。



 席番号が書かれていたんで、確認したら、、、、、。

  

 前のほう、と言うか、舞台に近いし。

 通路に面しているし。



 聞き込みに来ないかな~ 

 なんて思ったけれど。
 
 前過ぎて無理か 

 とも思ったり。

 ・・・ コレ、見に行かれた方や、DVDを見た方は お解りになる話かと思います。

 
 もう、ワクワク、なのですヨ。
 ホント、それくらいの位置なのです。



 ちなみに、。
 旦那や子供達の反応。( 大阪組とは電話で。 )
 すげぇ~じゃん
 と。

 彼らは私が見に行くことに関して 呆れてる様子はナシ。
 行きたいならいけば の反応なのです。 

 

 
 
 で、。
 一ヶ月前過ぎたんで、。

 高速バス、行きの便 だけ予約しました。
 ほんとは 往復抑えたかったけれど、。
 何時に終わるか、判りませんのでね。

  


DS vision  って?

2008年07月19日 18時13分57秒 | その他

   


 暇潰しになりそうなものはないかと、。
 ゲームソフトの売り場を見ていたとき、発見したもの、です。

 DS vision スターターキット

 ってヤツ。

 買う前にソレがなんなのか調べねば、と、任天堂の公式サイト へ行ってみたんですがね。
 ・・・ ミニチラシだけでは判らないもんで。
 けど、埒が明かない、と言うか、。
 判らん。 


 で、検索してみたわけです。


 ようはね。

 DS で 再生可能な専用ソフトをインターネット (PC) でダウンロード購入して楽しめる
 ってことらしいんです。

 スターターキット は それを楽しむための専用ハード、ってコトなんですね。



 はじまっさたばかりのサイトだから仕方がないんでしょうけれど。

 欲しいと思える内容のものは有りませんでしたけどね。 私的には、。


 アニメ にしろ コミック にしろ、古いうえ、女性向け、と思えるモノは、少ないというか、ほとんど無い、と言うか、。
 小説も 純文学系が ほとんどで、。

 う~ん、、、、 この価格で買う気するかなぁ、、、

 って思いましたがね。

 これからのココのサイトの努力次第、ってことでしょうか。


 店頭では 良いかも と言うか、面白いかも と思ったけれど。
 購入見送り、ってトコかな。 私はね。



 


 DS vision 公式サイト



我が家のハーブ

2008年07月18日 17時36分14秒 | その他

   


 写真、。
 我が家のハーブ、です。

 右から カモミール 、 バジル 、 ミント 、 レモンバーム 。

 種から育てた、とか、。
 花屋サンから買ってきた、とかではありません。

 4種とも、娘の高校で売られていたもの、なんですね。
 ( 一鉢 100円 から 300円 です。)
 レモンバーム は 今日、娘が 「売ってたよ~。」 と買ってきたもの。
 残りの3つは 先日の 三者懇談 で私が買ってきたもの。

 高校の ファームクラブ という部が ハーブ とか 新種の野菜 とかを研究対象に栽培しているらしいのですが。
 その部が 売れるくらいに育つと、部費獲得の為  、売出ししてるらしいんです。


 そーそー。
 今日、早速、カモミール 多めで ミント と レモンバーム を少々入れた ハーブティー をいれて飲んでみました。

 売られているものは乾燥して、のモノ。
 摘み立て、は、娘は初体験。
 香りの強さに驚いておりましたね。




オルゴール

2008年07月17日 18時40分55秒 | その他

   

 河口湖オルゴールの森 と 久保田一竹美術館 に行って来ましたヨ。

 朝の通勤ラッシュ、にひっかかりましたが。
 だいたい1時間、だったかな。 所要時間。
 9時半、には着いておりましたが。



 写真は オルゴールの森 の エントランスホール に有る、ダンスホールオルゴール とか言ってたもの。

 入り口はこちらから なんて誘導されて入った場所、。
 そこがエントランスホール。
 ( だいたい学校の体育館の半分くらいの大きさ、かな。)
 ちょうど音楽が聞こえてきていたんですが。
 ( 演奏中、と言いましょうか。)
 凄い迫力、でしたね。
 でも、煩い、といったイメージは起きませんでした。 不思議とね。 

 中世の貴族が華やかに踊ってる、、、、といったイメージが 即 浮かんでくるようなんですよ。

 そうそう、写真の、だけではなく、ホール全体がオルゴール、なんですけどね。
 飾られている人形一体一体がちゃんと音楽に合わせて動いてるし。


 
 他にも色々。

 ミュージアムショップも充実していましたし、、、、。
 
 庭園も素敵だったし。





 久保田一竹美術館 のほう、。

 娘、曰く。
 着物のイメージが変わった、だそうな。

 


 ともに、平日だったから空いていました。

 久保田・・・ の方が言ってらしたんですが。
 
 土日祭日ともなると凄いんだそうな。
 ( 確かに、周囲の美術館のほとんどが 大型バスが何台もとめられるような大型のパーキングを持ってますけどね。)

 

 湖畔、の オルゴールの森 に比べ、 久保田・・・ は森の中、ってカンジ。
 紅葉の季節にはさぞや見事だろうと思いますね。
 ( 11月10日頃、と言ってましたけど。)
 
 

『 MOSDO! 』   って何 ?

2008年07月16日 20時11分26秒 | その他




 ネット の ニュース を見ていて ? と思った言葉。

 それが MOSDO! でした。

 読んでいって、納得。

 モスバーガー + ミスタードーナッツ = MOSDO!

 なんだそうな。

 コラボ と言うより 
 2月に資本・業務提携した両社の連携の第1弾
 と書かれておりました。

 そして
 辛口に味付けした鶏肉「ホットチキン」を使った新商品をそれぞれ期間限定で発売すると発表
 とも。


 ま、詳しいことは 下記の入り口から どうぞ。



 


 <ミスタードーナツ>モスと初の連携商品、期限付きで発売へ


暇 ?

2008年07月16日 07時43分14秒 | その他

  


 ココのところ、、、暇なのか、暇じゃないのか、判断しにくい日々が続いておりました。

 先週末は 息子と旦那の大阪組が約2ヶ月ぶりに帰省。
 それでバタバタしてましたし。
 ( 娘と2人、彼らが居ない生活に慣れてきちゃってるんで、、、、。 )



 ゲームのほう、、、、、。

 PSP の 遥か2 を久々にしてました。
 ( 現在、頼忠 と 翡翠 の スチルをフルコンプし、3人目と4人目を同時進行中。 )
 PS2 のモノは昔、全クリアしてましたけれど。

 結構、覚えてるもんですね。 心のカケラ の位置とか。
 遥か と ごっちゃになってるか、それとも、忘れてると思ってたんですけどね。

 昔、キャンペーンで買ってた、ソフト二つ。 そのうちのヒトツ、でした。
 どちらも 少しはしてたんですが。
 全クリアする前に 息子に PSP本体をあげちゃってたんでね。
 でも、先日、新しくゲットしてたんで、。

 遥か・夢浮橋 が出るまでの暇潰し、、、、、です。
 ・・・ それまで、もたないと思いますけども。


 情報、、、、も途切れているような気がしますね。

 ま、幕末恋華 が DS に移植、って ニュース は見つけてましたが。



 今日は 娘の高校、、、の、三者懇談。

 明日は 他の方達の 三者懇談 の日、、、、で。 お休み。
 っちゅーことで、。
 ちょっと、ドライブしてくる予定。
 目的地は 河口湖周辺。
 娘の希望で 美術館巡り。
 オルゴールの森 とか 久保田一竹 とか 木の花 とか 色々と有るんですよ。



  


 河口湖オルゴールの森

 久保田一竹美術館


今度は、、、、、

2008年07月11日 18時13分53秒 | その他

  


 GAME CITY 、 というか、 コーエー、 今度は 声優以外の方を アーテイスト として 後押し、というか、プロデュース ?、、、、していくようです。

 だって、。
 GAME CITY の中に 彼らのページ、作りましたもん。


 ステージ 、 に 天真 と 鷹道 役として出てらした方 御2人、、、です。
 
 ま、既に、 遥か4 で 声優としてもデビューされてますが。

 ユニット名 Ash 。

 アッシュ、と言うんだそうな。

 

 あ~、、、、、このぶんだと、これから、先、ネオロマ の イベントに来ますねぇ。


 


 「Ash」アピールサイト