・セミナー
土曜日に会社の先輩に誘われて、島村楽器のドラムセミナーに行って来ました
セミナーはね…
初心者や独学の方が参加するにはいいかも
習っている方は、納得するけど「ふーん」って感じでした←私だけかも(笑)
Rolandの電子ドラム3機種とYAMAHAのドラムの違いと、模範演奏、質疑応答…
電子ドラムの宣伝しているのですか?と思う位機能の説明をしていたのが気になりましたが…
5年前に習い始めた自分を思い出しました
皆様ほとんど8ビートばっかり叩いてたから
若い子とスタッフさんに囲まれて…なんか居づらかった
先輩が8ビートを教わっている間にさりげなく課題の練習していたら、講師が来て「質問ありますか?」って聞いてくれたんだけど、私素直じゃないから「ないです」って言ってしまいました
その講師はスティック回しが得意で来ていた方に伝授していたので、それだけは覚えたよ
セッションでお会い際は見せたいと思ってますので声かけて下さいな(笑)
・2スタジオ
先程書いたセミナーの前に練習しにいつものスタジオへ
この日は1時間しか取れず…とりあえず課題の練習を
んで、セミナーの後に先輩の娘さんと一緒にライブ見に行く予定でしたが、娘さんが急に行けなくなり…スタジオに行く事に
急いで電話したら、音楽館ががら空きだったので行く事にしました
1日に2回もスタジオ行ったの初めて
先輩がギター練習しているのに合わせて適当に合わせていたので、練習しているよりお遊びみたいな感じでした
終わった後に回転寿司行くのもなかなか良かった
演奏するのはお腹が空くね…空くのかな?これも私だけ
・tbとt.sax
日曜日、バンド練習後久しぶりに吉祥寺のmegに行きました
アットホームな雰囲気だけど、常連客が多いからちょい緊張
しかも、ホストのドラムの方が20歳で現役の大学生さん(ちなみに武蔵野音大)
私…シャッフルのリズム忘れてしまった時…彼に助けられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ありがとぉぉっ!
tb(トロンボーン)奏者がたくさんいました
ホストの女性の方はb.tb
初めてバストロンボーン見たよ!違いが解らなかったけど(笑)お、大きかったよ!
よっしーさんは多彩ですなぁ
ピアノ・テナー・フルート…いろいろな楽器が出来るって羨ましい…羨ましいで終わらないように頑張るんだ
トークも面白かったぁ
megはバラードが多いね…気のせい
・最後に岡村さん
6月に1人芝居をするんだって
チケットまだ発表なってないけど今から楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
当選するといいなぁ
最近週末に音楽をしているサイクルになっています
幸せだけど…たまには気分転換しに遊びに行きたいっ