皆様、涼しくなってきましたがいかがお過ごしですか?
あまりセッション行ってないけど(笑)9月の音楽活動レポートします
・9月4日(日曜日)
錦糸町J-Flowの「初心者優先セッション」へ
初心者〇〇セッション
って付くだけで何種類あるんだろう?(笑)
相変わらず、初心者って書いてあってもレベルが高い
行って思うけど、音響がいいね、J-Flowさんは[e:287]
フロントはサックス・トランペットがいなくて、バイオリンとフルート…
日曜日の午後にピッタリの編成(笑)
ボサノバがしっくり来たわ
ラテンって盛り上がるけど、難しい
けど、やり甲斐があるね!
(以前、ボイスに書きましたが)
オーナーさんに「先生変わった?演奏スタイルが変わったね」って言われました
1年4ヶ月振りに行ったのですが、その間に感じた事・学んだ事が活かされているんだな…と思った
意識していると出ないけど、自然と出ているとは!
オーナーさんが覚えていてくれたのが嬉しかった
危なっかしいから?(笑)
って事で、ご一緒した方ありがとうございました
恒例!?のFブルース中~!サックス持っているのはオーナーさん
・9月19日(祝日、月曜日)
ニチイホーム矢口でボランティア演奏
BigBandに演奏依頼が来たのは1ヶ月前
通常の練習後の僅かな時間と、間に1回休みが入ってしまったのできちんと合奏したのは2回かな?
いや、参加する人が集まらなかったりしたから1回だけだったかも…
まぁ、いいや
大きな音を控える為ドラムセットが使えないので、リズムを出す曲は→スネアとブラシで
あと、ピアノも弾かせて貰いました…
「3和音も弾けないのかっ!ミけは」
と凹んでましたが、ドラムの練習より時間を費やし←いいのか?、音を書いて弾きました
いいんです、これが私のやり方です
本番当日、ホームの食堂で長寿を祝う会が開かれました
たくさん集まっていてビックリ!
音量に気をつけながら…と思っていたけど、普通に演奏してた
昔、流行した曲を演奏した時が一番盛り上がった気がする
2曲カットしたけど、あっという間に30分が過ぎ無事?終了~
【演奏リスト】
Moonlight Serenade
The Girl From Ipanema
上を向いて歩こう(リズム)
いい湯だな
夜空の星(リズム)
赤とんぼ
(表記なしはピアノで参加)
演奏を終えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・ピアノ椅子をそのままスネアを使う時に思ったけど、高かった為立奏して演奏しようと思っていたその時に…
「椅子はこれでいいですか?」と私が注文した通りの丸椅子がっ!
我が儘言ってすいません…
って感じですが
気を遣う事を私も見習わなきゃなと…
やっぱりそういう気遣いは嬉しいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
・控室に戻る時におばあちゃんに「ありがとう」と喜んでいただいて、スタッフさんにも「ありがとう」って言われたのがとっても嬉しかった!
最後に…
最近、福祉に興味がある私にとって貴重な経験でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
次はあるか解りませんが、これからも音楽を通じて楽しい時間を提供していきたいな、と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
足代をいただいたのですが…使わずに置いておく事にしました
なんか使えないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
←始まる前
←武蔵新田駅にあったベンチ[m:72]多摩川アートなんちゃらっていう(笑)企画らしい…覚えていなくてすいません
って事で、次のイベントはリーダーバンドで初参加の「BAY SIDE JAZZ 2011 CHIBA」です!
不安より楽しみな気持ちでいっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ワクドキっ!(ワクワクドキドキの略)
あまりセッション行ってないけど(笑)9月の音楽活動レポートします
・9月4日(日曜日)
錦糸町J-Flowの「初心者優先セッション」へ
初心者〇〇セッション
って付くだけで何種類あるんだろう?(笑)
相変わらず、初心者って書いてあってもレベルが高い
行って思うけど、音響がいいね、J-Flowさんは[e:287]
フロントはサックス・トランペットがいなくて、バイオリンとフルート…
日曜日の午後にピッタリの編成(笑)
ボサノバがしっくり来たわ
ラテンって盛り上がるけど、難しい
けど、やり甲斐があるね!
(以前、ボイスに書きましたが)
オーナーさんに「先生変わった?演奏スタイルが変わったね」って言われました
1年4ヶ月振りに行ったのですが、その間に感じた事・学んだ事が活かされているんだな…と思った
意識していると出ないけど、自然と出ているとは!
オーナーさんが覚えていてくれたのが嬉しかった
危なっかしいから?(笑)
って事で、ご一緒した方ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/f1/d5b3c48928581aafce2380e390cffb9f_s.jpg)
・9月19日(祝日、月曜日)
ニチイホーム矢口でボランティア演奏
BigBandに演奏依頼が来たのは1ヶ月前
通常の練習後の僅かな時間と、間に1回休みが入ってしまったのできちんと合奏したのは2回かな?
いや、参加する人が集まらなかったりしたから1回だけだったかも…
まぁ、いいや
大きな音を控える為ドラムセットが使えないので、リズムを出す曲は→スネアとブラシで
あと、ピアノも弾かせて貰いました…
「3和音も弾けないのかっ!ミけは」
と凹んでましたが、ドラムの練習より時間を費やし←いいのか?、音を書いて弾きました
いいんです、これが私のやり方です
本番当日、ホームの食堂で長寿を祝う会が開かれました
たくさん集まっていてビックリ!
音量に気をつけながら…と思っていたけど、普通に演奏してた
昔、流行した曲を演奏した時が一番盛り上がった気がする
2曲カットしたけど、あっという間に30分が過ぎ無事?終了~
【演奏リスト】
Moonlight Serenade
The Girl From Ipanema
上を向いて歩こう(リズム)
いい湯だな
夜空の星(リズム)
赤とんぼ
(表記なしはピアノで参加)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・ピアノ椅子をそのままスネアを使う時に思ったけど、高かった為立奏して演奏しようと思っていたその時に…
「椅子はこれでいいですか?」と私が注文した通りの丸椅子がっ!
我が儘言ってすいません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
気を遣う事を私も見習わなきゃなと…
やっぱりそういう気遣いは嬉しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
・控室に戻る時におばあちゃんに「ありがとう」と喜んでいただいて、スタッフさんにも「ありがとう」って言われたのがとっても嬉しかった!
最後に…
最近、福祉に興味がある私にとって貴重な経験でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
次はあるか解りませんが、これからも音楽を通じて楽しい時間を提供していきたいな、と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
足代をいただいたのですが…使わずに置いておく事にしました
なんか使えないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/2b/128d8ddc903c87be289819421b2ac761_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/9b/d3815c0323b6dc42d3be8c55c262af24_s.jpg)
って事で、次のイベントはリーダーバンドで初参加の「BAY SIDE JAZZ 2011 CHIBA」です!
不安より楽しみな気持ちでいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ワクドキっ!(ワクワクドキドキの略)