最高でした
「原信夫と♯&♭(シャープ&フラッツ」ファイナルコンサートin神奈川県民ホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/0757d54edc8a03536f746be7c8b8b423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/1e85cc63bec304e2ad4f0c7386a5d324.jpg)
いつも言葉が足りなくて伝えたい事が伝わりにくい私だけど、感動・興奮しすぎて言葉で言い表しきれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
鳥肌ずっと立ちっぱなし、気持ち良くて眠くなるわ…(笑)
定番の曲も盛り上がったけど、美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」も良かった(原信夫さんは美空ひばりさんに楽曲提供したのだ)
アンコールの「小さな世界」
ディズニーのマーチングを聞いているようでした
やっぱり、Sing Sing Singはね…たまらなかった(笑)隣に座ってた方が異様に盛り上がってたのが記憶にあります
今日がツアーファイナルで、鳴り止まない拍手・スタオベ
56年の活動に幕…
を閉じた訳ではないけど
「生涯をかけてきたジャズを新たな世代に託そうと思う。この素晴らしい音楽のこれからを担う数々のアーティストたちをバンドに招いて、そのバンドを託そうと思う。-中略-いちばん良い音をしている「今」このときに、このビッグバンドという形式から離れようと思う。ジャズという音楽への愛があるからこそ。私はジャズとともにある。」(パンフレットから抜粋)
あと、有名(すぎ)なアーティストを一気に見られて大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
・日野皓正さん(tp)
・寺井尚子さん(ヴァイオリン)
・前田憲男さん(p、作編)
・北村英治さん(cl)
・渡辺貞夫さん(A.sax)
1曲ずつでしたが…もうね…凄すぎるっ!
楽器が楽器ではないみたいな感じ
楽器が生きてるの
なんで原信夫さんを知らなかったんだろうって思ったし…最初で最後見れて良かった
セットリストが貼ってあったのも良かった
QRコードもあって着うたもダウンロード出来るらしい
パンフレットとCD買っちゃった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
他のCDはAmazonで買う予定
※セットリスト
第1部
Blue Flame
One O'clock Jump
Blues On Parade
Artisty In Rhythm
Take The "A" Train
すみ絵
West Side Story Medley
第2部
Moanin'(ゲスト:日野皓正)
Cumana(ゲスト:前田憲男)
In A Sentimental Mood(ゲスト:寺井尚子)
Memories Of You(ゲスト:北村英治)
Tokyo Dothing(ゲスト:渡辺貞夫、オリジナル曲)
That's A Plenty
In The Snade Of An Old Apple Tree(林檎の木の下で)
梅ヶ枝の手水鉢
古都(原信夫オリジナル曲)
真っ赤な太陽
Sing Sing Sing
アンコール
ビーバップ・チャーリー
小さな世界
Blue Flame
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/ae29872145fbdeb73e05be53f63a86c0.jpg)
最後に
歳を取っても楽器を続けて行こうと思った
音楽は裏切らない
「原信夫と♯&♭(シャープ&フラッツ」ファイナルコンサートin神奈川県民ホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/0757d54edc8a03536f746be7c8b8b423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/1e85cc63bec304e2ad4f0c7386a5d324.jpg)
いつも言葉が足りなくて伝えたい事が伝わりにくい私だけど、感動・興奮しすぎて言葉で言い表しきれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
鳥肌ずっと立ちっぱなし、気持ち良くて眠くなるわ…(笑)
定番の曲も盛り上がったけど、美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」も良かった(原信夫さんは美空ひばりさんに楽曲提供したのだ)
アンコールの「小さな世界」
ディズニーのマーチングを聞いているようでした
やっぱり、Sing Sing Singはね…たまらなかった(笑)隣に座ってた方が異様に盛り上がってたのが記憶にあります
今日がツアーファイナルで、鳴り止まない拍手・スタオベ
56年の活動に幕…
を閉じた訳ではないけど
「生涯をかけてきたジャズを新たな世代に託そうと思う。この素晴らしい音楽のこれからを担う数々のアーティストたちをバンドに招いて、そのバンドを託そうと思う。-中略-いちばん良い音をしている「今」このときに、このビッグバンドという形式から離れようと思う。ジャズという音楽への愛があるからこそ。私はジャズとともにある。」(パンフレットから抜粋)
あと、有名(すぎ)なアーティストを一気に見られて大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
・日野皓正さん(tp)
・寺井尚子さん(ヴァイオリン)
・前田憲男さん(p、作編)
・北村英治さん(cl)
・渡辺貞夫さん(A.sax)
1曲ずつでしたが…もうね…凄すぎるっ!
楽器が楽器ではないみたいな感じ
楽器が生きてるの
なんで原信夫さんを知らなかったんだろうって思ったし…最初で最後見れて良かった
セットリストが貼ってあったのも良かった
QRコードもあって着うたもダウンロード出来るらしい
パンフレットとCD買っちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
他のCDはAmazonで買う予定
※セットリスト
第1部
Blue Flame
One O'clock Jump
Blues On Parade
Artisty In Rhythm
Take The "A" Train
すみ絵
West Side Story Medley
第2部
Moanin'(ゲスト:日野皓正)
Cumana(ゲスト:前田憲男)
In A Sentimental Mood(ゲスト:寺井尚子)
Memories Of You(ゲスト:北村英治)
Tokyo Dothing(ゲスト:渡辺貞夫、オリジナル曲)
That's A Plenty
In The Snade Of An Old Apple Tree(林檎の木の下で)
梅ヶ枝の手水鉢
古都(原信夫オリジナル曲)
真っ赤な太陽
Sing Sing Sing
アンコール
ビーバップ・チャーリー
小さな世界
Blue Flame
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/ae29872145fbdeb73e05be53f63a86c0.jpg)
最後に
歳を取っても楽器を続けて行こうと思った
音楽は裏切らない