2月某日、仕事帰りに渋谷へ行きました
まず先に向かったのは、高校生の時からお世話になっている生地屋「TOA(トーア)」
激安な生地がたくさん!
ウール100%で1m380円!ショートパンツ作ろうかな?
と妄想しつつ、でも、無駄に生地買ってまた捨てる事になると思ったのでやめた
裏地もないし
やめた
さぁ次!早くしないとお店が閉店するっ!
この日のメイン
渋谷PARCO Part 1で「nord」の期間限定ショップに行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/82/4ee47df90f8c9fa9ac925e1c92283245_s.jpg)
地下1階に月1でお店が変わる「Once A Month」というお店があります
ここは、若手のクリエイター達が作品を発表し、販売出来るスペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/c4/86ad65e3895756670e03228951ecefe2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/77/67065457e6e0d8ff024aca480f608bdf_s.jpg)
そういう場所って貴重
「nord」
というのは、先月まで公開していた映画「しあわせのパン」の劇中に登場する、食材や小物を販売しているお店
北海道は毎年行っているけど、物産は知っていても、道産子クリエイターの作品はあまり見た事ないので貴重な機会でした
[購入したもの]
・しろくま石鹸(オスとメスで違う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/02/53591a78b280f8a92493059312e3930c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/b3/cf8a04d47540644305a586cb82c908fa_s.jpg)
・nordオリジナルの石鹸とカンパーニュ型の木製ストラップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/cd/3fe4e36cd130dad0d5e4feb1ec8545ff_s.jpg)
ちょっと前からいろいろな石鹸を試しているけど、減りが遅いのにこんなに買ってどうするんだっ(笑)っていう
まぁいいや
・道産子ブランドcastanetのバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/fc/6f78f291775bff12abd8bea6b769e243_s.jpg)
サブバックが増えつつある…
でも、このサイズあまり入らない(笑)
←よく見るとこんな文字が…
「ながくつかえるものたち」
この文に惹かれた
今年の参考に!と、名刺を持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/32/e8671442db6dff811ed693ff9871c15f_s.jpg)
買い物を終え、エスカレーターに乗ろうとしたら「しあわせのパン」のパネル展が開催中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/64/9573a0e8ad580de02e1e42ac0b409992_s.jpg)
何故か、向かいには某戦体ヒーロー展も開催中でした
ちなみに映画「しあわせのパン」は、北海道の洞爺湖町の「月浦」にあるパンカフェを舞台とした物語
この映画の主演、原田知世さん・大泉洋ちゃんが言っていた通り、心が暖かくなる作品でした
月浦の月はとてもきれいに見える事で有名みたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
何故かわからないけど、月を見るとホッとしますね
(実際2週間後に映画を見てきました。DVDが発売された時は是非とも見ていただきたい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/3b/cf6e90c7541a48245011c3a050f243e5_s.jpg)
話を戻して…
PARCOのかわいいショーウィンドウを撮影し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/52/8742d1241b4287c36e671c38826d16c9_s.jpg)
前から行きたかった「Village Vanguard 渋谷宇田川店」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/96/9872e9fd1f9cb8460c5ede655955efd1_s.jpg)
渋谷のマルイシティの5階にあるらしいけど(ってか、あったのね)渋谷に初の路面店ということで、vvファンとしては1度行ってみかったわけです
吉本∞ホール寄りにあります…って解りにくいから調べて下さい(笑)
http://www.village-v.co.jp/(PCのみ)
地下1階にあって、平日だからか空いていました
あと、広かったです
Village Vanguard=Jazzが流れているイメージなのは私だけかしら?
ちなみに、この日はHank MobleyのRecado Bossa Novaが流れていました
この曲大好きだわ
ドンキホーテとVillage Vanguardは、何故かワクワクする…
こんな27歳どうよ?
さて、帰ろう!
と駅に向かおうとして左側にJazz Barがっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/0f/9659f102b6e5fe07b1061543bfeb4667_s.jpg)
全く知らなかった、こんなところにあるなんて
一昨日は自由が丘とか…散歩していろいろなお店を撮影したり発見するのが好きだったけど、よく行く場所でも一本違う道に入るだけで、新しい発見があるんだなと、改めて思った
いつか、ぶらり途中下車の旅に出演出来るように頑張ります(笑)
「おやおやミけさん、また食べるんですかぁ~」みたいな
なんだっけな…あ、以上です(笑)
次回は怒涛の3月とライブ告知編をだらだらと書きますお
まず先に向かったのは、高校生の時からお世話になっている生地屋「TOA(トーア)」
激安な生地がたくさん!
ウール100%で1m380円!ショートパンツ作ろうかな?
と妄想しつつ、でも、無駄に生地買ってまた捨てる事になると思ったのでやめた
裏地もないし
やめた
さぁ次!早くしないとお店が閉店するっ!
この日のメイン
渋谷PARCO Part 1で「nord」の期間限定ショップに行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/82/4ee47df90f8c9fa9ac925e1c92283245_s.jpg)
地下1階に月1でお店が変わる「Once A Month」というお店があります
ここは、若手のクリエイター達が作品を発表し、販売出来るスペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/76/1a712b9ef81032f1e9e07e011e954220_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/c4/86ad65e3895756670e03228951ecefe2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/63/ba345d1c6242242eb2fb2f5c667ab5ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/77/67065457e6e0d8ff024aca480f608bdf_s.jpg)
そういう場所って貴重
「nord」
というのは、先月まで公開していた映画「しあわせのパン」の劇中に登場する、食材や小物を販売しているお店
北海道は毎年行っているけど、物産は知っていても、道産子クリエイターの作品はあまり見た事ないので貴重な機会でした
[購入したもの]
・しろくま石鹸(オスとメスで違う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/02/53591a78b280f8a92493059312e3930c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/b3/cf8a04d47540644305a586cb82c908fa_s.jpg)
・nordオリジナルの石鹸とカンパーニュ型の木製ストラップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/cd/3fe4e36cd130dad0d5e4feb1ec8545ff_s.jpg)
ちょっと前からいろいろな石鹸を試しているけど、減りが遅いのにこんなに買ってどうするんだっ(笑)っていう
まぁいいや
・道産子ブランドcastanetのバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/fc/6f78f291775bff12abd8bea6b769e243_s.jpg)
サブバックが増えつつある…
でも、このサイズあまり入らない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/44/be23ebb1011f00ad6cecd4019731a3e1_s.jpg)
「ながくつかえるものたち」
この文に惹かれた
今年の参考に!と、名刺を持ち帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/32/e8671442db6dff811ed693ff9871c15f_s.jpg)
買い物を終え、エスカレーターに乗ろうとしたら「しあわせのパン」のパネル展が開催中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/3a/c74da5168bd735ed41f0d43c33fe4e7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/67/600ea0aba013132ff952ed5c01bba112_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/64/9573a0e8ad580de02e1e42ac0b409992_s.jpg)
何故か、向かいには某戦体ヒーロー展も開催中でした
ちなみに映画「しあわせのパン」は、北海道の洞爺湖町の「月浦」にあるパンカフェを舞台とした物語
この映画の主演、原田知世さん・大泉洋ちゃんが言っていた通り、心が暖かくなる作品でした
月浦の月はとてもきれいに見える事で有名みたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
何故かわからないけど、月を見るとホッとしますね
(実際2週間後に映画を見てきました。DVDが発売された時は是非とも見ていただきたい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/42/83029ec73c4238aa56a723ec4c03f8a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/5d/ac25f43ae097e74c898614d78963b759_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/61/f71bdb640842d4cd9760b6b0d3ab2986_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/3b/cf6e90c7541a48245011c3a050f243e5_s.jpg)
話を戻して…
PARCOのかわいいショーウィンドウを撮影し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/52/8742d1241b4287c36e671c38826d16c9_s.jpg)
前から行きたかった「Village Vanguard 渋谷宇田川店」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/96/9872e9fd1f9cb8460c5ede655955efd1_s.jpg)
渋谷のマルイシティの5階にあるらしいけど(ってか、あったのね)渋谷に初の路面店ということで、vvファンとしては1度行ってみかったわけです
吉本∞ホール寄りにあります…って解りにくいから調べて下さい(笑)
http://www.village-v.co.jp/(PCのみ)
地下1階にあって、平日だからか空いていました
あと、広かったです
Village Vanguard=Jazzが流れているイメージなのは私だけかしら?
ちなみに、この日はHank MobleyのRecado Bossa Novaが流れていました
この曲大好きだわ
ドンキホーテとVillage Vanguardは、何故かワクワクする…
こんな27歳どうよ?
さて、帰ろう!
と駅に向かおうとして左側にJazz Barがっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/50/225944dffe0559a1f5f3753c6241f3c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/0f/9659f102b6e5fe07b1061543bfeb4667_s.jpg)
全く知らなかった、こんなところにあるなんて
一昨日は自由が丘とか…散歩していろいろなお店を撮影したり発見するのが好きだったけど、よく行く場所でも一本違う道に入るだけで、新しい発見があるんだなと、改めて思った
いつか、ぶらり途中下車の旅に出演出来るように頑張ります(笑)
「おやおやミけさん、また食べるんですかぁ~」みたいな
なんだっけな…あ、以上です(笑)
次回は怒涛の3月とライブ告知編をだらだらと書きますお