
連日の猛暑で寝不足が続いています。
早朝、大きめの虫の羽音で目が覚める。
(実は、私は 虫が苦手…!)
一昨日、娘が ♀のカブトムシを 駅の側の道端で拾ってきた。
(娘は、小さいころから虫が大好き。…ちょっと変人…?。)
まさかこんな東京の街中に カブトムシなんているはずないから、
誰かが逃がしてしまったのだろう。
昨晩、虫かごとか、エサとか、カブトムシ飼育の一式を買ってきた。
確認すると、羽音は 虫かごの中からのようなので、「ホッ…」。
部屋の中は飛んでいないようだ。
とりあえず、もう一度寝る。
まだ早い~!!。
しばらくすると
今度は、猫が ガリガリ…ドアに爪を立てる音で目が覚める。
「みけ」が廊下のガラスの向こう側で、「開けて~!」と言っている。
このところの暑さで、猫が熱中症になったら大変! と
夜、いつもは閉じ込めてある、猫用の小部屋から出していたのだった。
だから 夜中、自由に歩きまわっている。 その上猫は朝が早い。
「まだ、5時だよー!!」
安眠妨害の 早朝のできごとでした。
今日は、「みけ」を描きました。
人なつっこい、人間のそばが大好きな猫です。
「くろ」とは反対に、いつも人の後をついてきます。