見返り美人!?
野良猫のオビです。
近いうちに保護されるかも…という情報なので、
会えなくなるかもしれないので、もう1枚描きました。
以前河原にいたチャッピーの子供です。(Twitterで固定された冒頭の猫ちゃんがチャッピーです。@91rudo)
今はパレのお母さん。
こちらがチャッピーです。オビのお母さん。
以前も書きましたが、
小さい頃から、オビは警戒心が強くて、なかなか近づいてきません。
お母さんのチャッピーも、子猫のパレも人懐っこいのにね~~。
(そうか、チャッピーのお母さんの警戒心の強いオスミちゃんの性格を受け継いだのかも知れません。祖母譲り?)
もうすぐこの子も、河原から卒業予定です。
パレともうすこし一緒にいさせてあげたいけれど……。
途中経過ものせます。
先日は母の日でしたね。
真っ赤なカーネーション🎀きれいです✨
わ~~蕾もたくさん💞
息子からのプレゼント🎁
カーネーションって、
本当は、結構、世話が難しいって知っていましたか?
そういえば、カーネーションって、母の日あれほど店頭に並んでいるのに、その後庭で咲いている風景ってあまり見ないような…。
振り返ってみたら、我が家でもその年だけで、枯れてしまっていました。てっきり1年草かと思っていました。
たくさんついている蕾も、全部咲かせるのは難しくて,ほとんど咲かずに枯れてしまうことも多いそうです。
そ、そんな~~💦
まず、プレゼントの豪華で美しいラッピングの紙は 眺めていたいけれど、なるべく早く外しましょう。
そうして室内ではなくて、外の太陽の光に当てるといいそうです。
花が咲き終わったら、植え替えたり 切り戻しをすると、秋にももう一度楽しめるかも… とのことです。
私が描いた絵は、
里親会の応援グッズとして、販売させていただいています。
友人がもう10年以上、里親会の活動を、保健所などの応援も得て、続けています。
そちらの資金に少しでもお役に立てたらと思っています。
kinako-japanのオリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
よろしかったら、のぞいてみてください。
エコバックです
バンダナです