最近の学校は宿題が少ない。
夏も少ないと思ったけど、冬も少ない。
とういか、普段から少ない。
3年生の息子で、
1)書きぞめ。3枚書いて良いのを1枚提出。(習字)
2)「この本推薦しますカード」絵と推薦文を書くだけ
3)国語算数プリント合計10枚位
だけ!
娘は1が硬筆で3がなし。
(あとお手伝いしたら色ぬるってヤツあるけど)
で、明日から実家に帰るのでその前に出来ることは終わらせてしまおうと、
息子の書初めをやりました。
まぁ、止め跳ねができないこと。
持ち方も良く知らないし、字もヘロヘロだし
私も全然うまくないけど、なんとか教えて、何度も練習して、ようやく完成。
気がつけばお昼も食べずに2時・・・。
厳しすぎたか「うまく書けない」って泣かせちゃったけど、
なんとか形になったかな。
夏も少ないと思ったけど、冬も少ない。
とういか、普段から少ない。
3年生の息子で、
1)書きぞめ。3枚書いて良いのを1枚提出。(習字)
2)「この本推薦しますカード」絵と推薦文を書くだけ
3)国語算数プリント合計10枚位
だけ!
娘は1が硬筆で3がなし。
(あとお手伝いしたら色ぬるってヤツあるけど)
で、明日から実家に帰るのでその前に出来ることは終わらせてしまおうと、
息子の書初めをやりました。
まぁ、止め跳ねができないこと。
持ち方も良く知らないし、字もヘロヘロだし
私も全然うまくないけど、なんとか教えて、何度も練習して、ようやく完成。
気がつけばお昼も食べずに2時・・・。
厳しすぎたか「うまく書けない」って泣かせちゃったけど、
なんとか形になったかな。