息子がこんなことを言い出しました。
「お母さん。ボクのお小遣い、5年生になったら600円でしょ?」
うちは『学年×100円+100円』です。
なので現在は、2年生の娘は300円、4年生の息子は500円です。
学年があがると100円アップです。
まだ4年生になったばかりなのに何を言い出すかと思ったら、、、
息「で、6年生になったら700円でしょ?」
私「そうだけど?」
息「じゃぁ、そこで(昇給を)止めていいよ。」と
はぁ???
私「中学生になったらどうするの?」
息「だから、700円」
お小遣いあげてくれって言うなら分かるけど、上げなくていいって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
そんな子いる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
しかもあえて「辞退します」的な。
まだ中学生になった時のことなんて考えてなかったけど・・・。
下がることはないだろうし、くれる分もらっときゃいいのに。
私が思うには、
おそらく大好きな「怪談レストラン」の値段630円を越えたから、
それ以上は必要ないと思ったのかもしれない。
(月1冊しか買えないけど。っていうかいつまで買う気だ。)
今は、その本にはまってて、それ以外には全く興味なし。
今月の塾の一斉テストでも平均80点を無事に越え、本1冊買ってもらいます。
もうその為にテスト頑張ってる、みたいな。
頭良いのかバカなのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
真相はいかに?
「お母さん。ボクのお小遣い、5年生になったら600円でしょ?」
うちは『学年×100円+100円』です。
なので現在は、2年生の娘は300円、4年生の息子は500円です。
学年があがると100円アップです。
まだ4年生になったばかりなのに何を言い出すかと思ったら、、、
息「で、6年生になったら700円でしょ?」
私「そうだけど?」
息「じゃぁ、そこで(昇給を)止めていいよ。」と
はぁ???
私「中学生になったらどうするの?」
息「だから、700円」
お小遣いあげてくれって言うなら分かるけど、上げなくていいって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
そんな子いる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
しかもあえて「辞退します」的な。
まだ中学生になった時のことなんて考えてなかったけど・・・。
下がることはないだろうし、くれる分もらっときゃいいのに。
私が思うには、
おそらく大好きな「怪談レストラン」の値段630円を越えたから、
それ以上は必要ないと思ったのかもしれない。
(月1冊しか買えないけど。っていうかいつまで買う気だ。)
今は、その本にはまってて、それ以外には全く興味なし。
今月の塾の一斉テストでも平均80点を無事に越え、本1冊買ってもらいます。
もうその為にテスト頑張ってる、みたいな。
頭良いのかバカなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
真相はいかに?