![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/e54f2be6b1b06ce016d7ba96ee418852.jpg)
カブト虫の幼虫、前に25匹と書きましたが、
朽ち木を入れる時にチェックしたら、6匹いるはずのケースから7匹出てきて
合計26匹になりました。これって卵の数と同じ。
増えてたり減ってたりしたけど、
結局、私が数え間違えてたか入れ間違えてただけで、全部生まれてたのかしら?
ま、それはさておき、幼虫達は日々成長しているようです。
約一週間ぶりにケース表面に出てきた幼虫、でかくなってる!
まだ時期的に2令幼虫だと思うけど、5~6センチありそうです。
こんなにすくすく育ってくれるとなんか面白い♪
幼稚園にも育ててるお友達が何人かいて数匹交換する予定です。
「今年はあまり生まれなかった」ってお友達には養子に。
飼育は簡単だしよく育つし、お友達との情報交換も楽しい。
これで息子の虫嫌いが治れば言うことなし。
朽ち木を入れる時にチェックしたら、6匹いるはずのケースから7匹出てきて
合計26匹になりました。これって卵の数と同じ。
増えてたり減ってたりしたけど、
結局、私が数え間違えてたか入れ間違えてただけで、全部生まれてたのかしら?
ま、それはさておき、幼虫達は日々成長しているようです。
約一週間ぶりにケース表面に出てきた幼虫、でかくなってる!
まだ時期的に2令幼虫だと思うけど、5~6センチありそうです。
こんなにすくすく育ってくれるとなんか面白い♪
幼稚園にも育ててるお友達が何人かいて数匹交換する予定です。
「今年はあまり生まれなかった」ってお友達には養子に。
飼育は簡単だしよく育つし、お友達との情報交換も楽しい。
これで息子の虫嫌いが治れば言うことなし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます