![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/890d73ee00b42b70e4c22154c5052d89.jpg)
おばちゃん~なんでコーヒーイベントしたいて
思わはったん~
偶然、田中さんのブログ『ウィーン散歩』を見つけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ad/e08d2e2d9da6b1c000ea3fdec2045d51.jpg)
おいしそうな御菓子や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3b/aba91588f56463c95c6bf7e7fe4d49c3.jpg)
カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/e48919a2040fd5e679342f548ae2f9d0.jpg)
そしてなにより
このカールスバーダーカンネの事を知ったからなん
ウィーン伝統の手法で
今はほとんど知られていない
陶器のフィルターでドリップする方法
日本でも世界的にも?ほとんど知られていないもので
日本で紹介してるのは田中さんだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/905f1b21451c464e8b0d4bb91359a222.jpg)
え?そうなん?
19世紀にオーストリア皇帝高級温泉保養地、カールスバードで生まれ
最高の抽出方と言われ首都ウィーンでも人気を博しました。
それが今では時代の流れでウィーンでも飲めるところは2カ所だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/724b07bff54097025973d9d16771ff55.jpg)
なんかもったいないな~こんなに素敵やのに…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1f/dda9b63e764a9cadbad29b6d5d9f8406.jpg)
古い手間のかかるもんは
ええもんでも無くなっていくんやろか…
コーヒーイベント『ミャウゼ』
のお知らせはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/37cbfb35311beb18aec9288c77a1f447.jpg)
↓下のうちの顔クリックしてくれはったら嬉しいです~↓よろしゅうお願いします~!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/72/a9e73364d56a4bcd7fd01a6e60e3fa9b.jpg)
がお~ 押しはったらええかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/57872cb067de9936031fae9e4bd52f39.jpg)
いつもおおきにえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/f6afa4bfa13d19546e225a10b9e09b5f.jpg)
ぺこり