
奈良町は重厚な白い塗り壁とかが多くて趣がありましたん
そのなかにかいらし雑貨やさんや
猫もののお店も!『にゃらまち』いうくらいやしありましたん…
そやけど今回目的は…

春鹿さんへ
きき酒体験~

え? おばちゃんむちゃ弱いのに?
お酒の味はすきなん~アルコールは弱いけど…(おばちゃん)

これは一番おいしかったかも~
辛口とあるけど まろやかですっきり
ええお味でしたんやて

きき酒は500円でこの杯がもらえますえ
5種類のお酒をいただけます~

さっきのよりちょっと後味があって
これも飲みやすかったて

この杯底に鹿さんいはるん
季節によって色がちがうんですて
今は桜色~
ハッブルさんはコンプリートしはったんやて

これは吟醸やし
ぱ~っと華やかで香りがすごかったて
おばちゃんは全部飲めへんし
自称『しょうしょうたしなむ』みなさんに
飲んでもらいましたんやて~

これはにごりざけ
白いししゅわっと発砲してるし

愛のスコール?甘くないけど
とかおばちゃんはおもったん

最後におまけやろか
ときめき いただきましたんやて

これは乳酸発酵してて酸っぱ味がありますんやて
甘くてしゅわっと 女性好みやろか

あとで奈良漬けや奈良漬けの薫製をいただきましたんやて
薫製が美味くて結構食べたて

キュウリの奈良漬け~
うちの背中越し~

まっかっかになったおばちゃんは
みんなについてふらふら

それでも写真をとりながらふらふら~

ハッブルさん家の宴会へ向かいましたんやて~
え?また飲まはるん?

ひるまっからまっかっか~

ゴジラやで~がお~

いつもおおきにえ!

ぺこり