![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/54fdc61259467599e84ccf6d34e8a7d2.jpg)
にゃんぱすー
écoleさんでの展示
魅力たっぷりですけど〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/dfcbd3e1c3a71919ec293cbf930ecefa.jpg)
ペンギンがとんではるえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/5777c78c1b0888b81402170b192e4a77.jpg)
さすがのえい子さんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/67f246f6736e760d539789f3d661abca.jpg)
小豆島在住中井さんの作品も時の流れを感じて
印象的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/b5b42d93e4b742a5e0c15ab2e3c87a71.jpg)
一階は物販もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/51bbd33e6398e4a44a16bd7e731ed9d6.jpg)
écoleさんで出されてるコーヒーは
希少な エチオピア ゲシャ
香りがぜんぜん違いますえ この金額で飲めるやなんて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/0e01c7689f02b7c200e33c0a8bdc7947.jpg)
écoleさんの裏側へ細い道を行くとええ感じの
かいらし踏切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/70a7de7234a086cb64134374768b81dd.jpg)
桜と線路ごしのécoleさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/c51e039154645c8e8c3e51bd48f653bb.jpg)
こちらは天理教の敷地
古木の桜と古い木造の長屋が風情まんてん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/4521277bfd93ea992d50870fe14de817.jpg)
桜がちょうど咲く時期
見所ですえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/d26b341b90b155a2c874e93c7f07f8f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/20/427833cd74eba06654d164caee786eb3.jpg)
かいらし雀も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/1e747618f5feacb8dca5a94e9928addb.jpg)
そして隣の駅は太郎坊宮へ
勝負の神様ですえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/952597eb156e877bafa45ace9ade41b0.jpg)
是非現場へ!
ぺこり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます