くろうめこうめ

小梅さんが日常をかきとめておく日記

これでも みかさ

2015-03-03 18:53:02 | お菓子

にゃんぱす~
ケージのベットからお届けしてますえ



おばちゃんはなんとなくばたばたして
ネタもないみたいやし~


だいぶ前に…

おばちゃんが描いた
ゆるキャラの『みかさ』ですえ
『どらやき』とも言いますけど~


周りの文字は小豆を炊くわらべ歌ですえ

ななおりきせにええおかし
おことのこっぽりさんでやらんか
みかさどこのこみやこのこ
あずきくつくつあんばいたいて
たんせいこめたええおかし
しっかりこん がったりこん
じゅうさんななつもひとつみかさで
つろくしておつきさんいくつ
オレソレエーナー

ほんまにある歌かどうか分かりませんのん

これはみかさを4/1に個装された

こんなお菓子
ちょこっと食べるお土産にええみたいですえ
新大阪の新幹線で売ってはるそうですえ~
この笑顔をみたらよろしゅう~












ゴジラやで~がお~ 

いつもおおきにえ!

ぺこり

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろ巡ってフォーエバー | トップ | 誘導関門 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「これは美味しい!」 (ごとこ)
2015-03-03 19:59:23
と、貞子の目がまたまたキラーンとしてる~・・・
そういえばアイツ、シナモンを振った餡で揚げパン作ってたもんね。
おばちゃんのイラストも可愛いし、アタシも買いたいわ!
北座の本店にはないのかしら~?
返信する
Unknown (おっちゃん)
2015-03-03 20:56:03
小梅ちゃん、
ホンマ、かいらし包装やなー。
おばちゃんが得意なタッチやし~
そやけど、おっちゃんはバタバタおばちゃんの焦ってアップした証拠を見つけたでー。
「4/1」は、「1/4」の間違いとちゃう?
慌ててて(文字にしたらオモロ~)、打ち間違ったんや~
ふふふ…( ̄へ  ̄ 凸ヤッタネ
返信する
Unknown (amesyo)
2015-03-03 20:56:30
ネタが無い・・グサリ
私にそのまま突き刺さる言葉です
こうめさんネタ協力しないの??
返信する
Unknown (むにす)
2015-03-03 22:10:50
わ~!やはり本職の方は凄いなあー。
よっ!パッケージデザイン界の名女優!
変幻自在!
テレビにバンバン出る女優さんじゃなくて、
知る人ぞ知るコアな劇団の女優さんのイメージ。
今回は、おばあちゃんのポタポタ焼の方向性とお見受けしましたが、どうでしょか?
返信する
Unknown (くろさん)
2015-03-03 22:25:06
可愛らしいし、ほんわりとした感じでいいですねぇ。新大阪?京都では売ってないのかしら?
・・・これは絶対においしいと、わたしも思います。
今度探します!
返信する
Unknown (ガブママン)
2015-03-04 08:05:26
生八つ橋入りのどら焼きとは珍しいですね!!
「みかさ」パッケージも可愛くてとても美味しそうです~!!

こうめちゃん、おふとん被って気持ちよさそうだわ( ´艸`)
返信する
京都らしい・・・ (炎のクリエイター)
2015-03-04 08:45:36
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

つぶ餡で美味しそうですね・・・
「みかさ饅頭」は、もともと奈良の三笠山からきていますが、
皇室の三笠宮への配慮から「若草山」に改名したようです。
近鉄奈良駅前の、つぶ餡の「ふる里」と、漉し餡の「弧月」が老舗ですよ。
ふる里は休業中ですけどね。
応援(^_-)-☆ぽっち!

返信する
みかさ、ミカサ! (ツバサのママ)
2015-03-04 11:28:47
かわいらしいイラストやね~♪学生の時、体育の球技のボールってミカサやなかったっけ?バスケやバレーボール大嫌いやったなあ…体育全般。マラソンが唯一好きだったかなぁ好きな人の近くまで寄れるから♪ハッハッ~
返信する
Unknown (こうめ)
2015-03-04 12:23:39
ごとこちゃん
おおきにですえ
お味は美味しいと思いますん
井筒さんの三笠といえば八ツ橋入ですえ
これは本店には置いてないんです~
おばちゃんも買いたいけどなかなか行けませんて
むっちゃスポット
返信する
Unknown (こうめ)
2015-03-04 12:24:50
おっちゃん
ほんまおばちゃん訂正もしはらへんし
疲れてはるんやろか
これはかいらしのでうちもええな~て
おもいますえ~
返信する

コメントを投稿

お菓子」カテゴリの最新記事