ミッキンの机 ~セレッソ大阪とわが子Love~  完全我が子寄り、時には自慢あり、それでも良かったら見て下さい

男の子と女の子の母です。
セレッソ大阪と子育てについて、
色々話してみたいです。
よろしくお願いします。

当方投稿小説に関して

2013年03月29日 20時23分30秒 | 小説 
 現在、投稿小説に力を入れているせいか、なかなかこちらまで手が回りません。

 前回の物に、かなり手を加えて投稿しています。
 
 「花が咲く 第一部 ~その時見た夢~」
 「花が咲く 第二部 ~あの晴れた空を仰いで~」


 を、連載中です。

 この後、第三部までの予定です。
 
 まだ、第二部を始めたばかりです。

 そのために、こっちまで、なかなかこれません。すみません。

 できるだけ頑張ろうって思うだけでは、何も変わらないですね。
 
 でも、小説書いてると、めっちゃ楽しくて。つい。

 決して忘れているわけではないです。それだけは、よろしくお願いします。


 では、また機会がありましたら。

誰か、いないかなあ?

2013年03月29日 20時09分40秒 | 息子とテニス日記
 この春の市民戦に、出場しません。
 というか、できません。

 ダブルスなので、組んでくれるパートナーが要るんですが、結構忙しいみたいで、組んでくれる人が見つかりませんでした。
 そのせいか、最近、息子のテンションが  ひくい。

 妙に、低いです。

 試合嫌いなんですが、これだけは、結構楽しみにしてくれてただけに、
 かなり……
    ……残念です。

 同じスクールの子では、レベルはそこまでではないです。
 でも、それなりにはあると思っているんです。

 同じスクールの年上にだって、それなりに粘れるようになってますし。
 すくなくとも、ラブ(0)ゲームはありません。1ゲームなら、ぎりぎり取れたりしますし。
 
 この子なりに成長しています。

 だからかな? 今回のは、応えたのかもしれません。

 まあ、秋の試合は、どうにかして出られるようにしたいと思います。
 それとも、誰か探してる人がいたら、声かけて下さい。ね。

 テニスなんて、息子がしたいと言わなかったら、ルールさえ怪しかったのに、今ではかなり詳しくなった気がします。
 
 TVのテニスが、見ててもよくわかるようになりました。 その分楽しめるようになりました。
 その点も、息子には感謝です。

 これからも、まだまだ続けるみたいです。
 もう、六年生になります。あっという間に体も大きくなり、知識もずるがしこさも覚えました。
 試合を見てても、試合運びがうまくなりました。

 これからが、いっそう楽しみです。

やりましたよ。

2013年03月29日 19時36分11秒 | 娘と習い事
 お久しぶりです。
 こっちまで、手が回りません。

 そのため、いつからの事を書いていいか、……結構あるように思います。

 スイミングで、先月5級(バタフライ)を合格し、今月には、一時間遅いクラスで泳いでいます。

 このクラス、泳いでばかりです。でも、へばったりしないんです。
 大きい子達の中で、しっかり付いて行ってます。

 結局、700メートルくらいまでは数えてましたが、それ以上は追いつきませんでした。
 いったい彼らは、どれくらい泳いでいるのでしょう?
 その中で、ペースが遅くならずに、ちゃんと泳げてるんですから。

 それで、平気な顔なんですよね。
 ちっとも疲れた顔をみせることなく。

 小さいと思っていましたが、とんでもない。しっかり大きくなってるじゃありませんか。

 それに、今月、4級を合格しました。
 タイムなんで、規定の30秒(25m・クロール)を軽くクリヤ。
   26秒台でした。
 
 なんと、一年で 5秒 短縮しました。 
 
 合格したこともすごいけど、自己記録更新 が、すごいと思いました。
 
 きっとこれからも、色々な記録を残していくことでしょう。

 楽しみな限りです。