今日は子供の日。少し前には近所で鯉のぼりが元気に泳いでいたものですが、最近では見かけなくなりました。代わりに公園で沢山のこいのぼりを(多分各家庭から集めたもの)泳がせている場所が増えました。
昨日隣の市の茅ヶ崎里山公園へ自転車で出かけてきました。朝早かったので人影は少なく、静かな公園に鯉のぼりも始めのうちは風も無くて垂れ下がっていましたが、そのうちに風も出てきて元気に泳ぎ始めました。
親子連れもぼつぼつやってきて鯉のぼりをバックに写真など撮り始めたり滑り台で元気に遊び始めたりとにぎやかになってきました。お兄ちゃんの後を追いかける女の子を、娘の小さい頃と重ねてしまいました。帰りに旦那寺の藤を写しました。
そして今日は近所を散歩して花を撮ってきました。公民館の図書室へ本を返すついでです。お天気が続いているので鳥たちも嬉しそうに囀っていますし、人々も畑などを耕したり草花の手入れに忙しそうでした。ネモフィラを育てているところもあって楽しみながら散歩ができました。我が家の近くの工場は何時も花の手入れが行き届いているのですがもう、白い紫陽花が咲き出していました。季節の進むのが早すぎます!