goo blog サービス終了のお知らせ 

○○ってナンだ!?

○○には色々入りますよ

十鬼の絆 花結綴り(3)

2013年08月19日 | ゲームってナンだ
【千思廻り】と【鬼灯千華】その他感想です。



【千思廻り】は、狭間の章、末の章、十二語りの3種類のお話。

十二語りだけ、恋精華の秀と八千代をクリア→末の章の選択肢「わかりません」選択後にプレイ可能になります。


狭間の章、末の章では選択肢により、それぞれに対応した頭領達とのエピソードが見られます。

本編ストーリーでの「狭間」なので、千鬼丸はちまっと子供姿バージョンです。


頭領達の子供時代のスチル(主人公の想像による)が可愛いです。


特に千耶!


かわいすぎやろ!


思わずスクリーンショットしてしまいましたよ。


千耶は…猫っぽい性質だからなのか!?あのおまけ画像は!?

人気投票お祝い画像でも、あり得ないような全開スマイルなのに、なんかいろいろとぶっ飛んじゃってる感じです。



話を戻して…千歳のエピソード面白かったです。なんか彼らしくて。



末の章は、八瀬姫装束の主人公が可愛いです!

爺様方も素敵ですし…

特典ドラマCDも末の章がらみで、丁々発止な頭領達が楽しいです。




どうやったら出るのか、わからなかった十二語り。

恋精華のキャラが全員出てくるので、言われてみればそうか…という条件でした。

続編を作ったらこんな感じなのかなぁ、と思いました。

そうなんです、続編みたいで面白くて、もう一気にプレイしてしまいました。

最後の空いてる画像も全部埋まりました。

エンディングのイラスト、それぞれのキャラに添えられている花がミュシャっぽくて良いです。




【鬼灯千華】

武将達とのちょっとしたエピソードですが…特に「銀狼は見た!」が面白かったです。

鳥目線なので客観的に見えたりして。

実は本多正信も結構気に入っていたことがわかったり…

毛利元康の気弱そうな感じもええです…

こうやって「歴女」が出来上がるのか?(私はそこまではいってないと思うが…どうだろう?)



全部プレイし終わってから特典冊子を読むと、これまた違った味わいがありますね。





全く関係のないおまけ:

そういえば、白華の檻の幻灯火ルートの感想書いてなかったような気がします…
ついこないだのことなのに、細かいところ覚えてない???





最新の画像もっと見る

コメントを投稿