なんとかFEPの辞書が復活しました
甲子園 ほらっ 一発変換できた!(*^o^*)
さてさて、最近食べたお菓子の感想をば。
その1:小枝 黒糖のブリュレ(森永)
さすが小枝!
美味しかったです。
黒糖の風味とカラメルって合います。
カラメルのシャリシャリ感が良かったです。
でもうちの母なんかは、この砂糖のシャリシャリ
っていう感じが嫌いなので、同じように
これがダメな人には辛いか . . . 本文を読む
負けました…阪神タイガース…
8回表で兄貴が3ラン打って勝ち越し気分も冷めないようなあっちゅう間で…トホホ。
次の巨人戦、10/8の高市\九条…
ああっなんで最近変換がおかしい!?
なんで「こうしえん」ごときが一発変換できないんだ!?
(9 ̄^ ̄)9
もとい。
「こうしえん」での試合にはキッチリ
今回の貸しを返してもらいましょう。
神様八木様の引退試合?に
花を添えてもらうっちゅうことで。
. . . 本文を読む
昨日の話ですが、映画を観に行こうという事になって、
何を見ようかちょっと悩みました。
個人的に現在観たいリストにあがっているのは、
「ヴィレッジ」
「バイオハザード2」
「スィングガールズ」
「忍者ハットリくん」
…後半になるほど、マニア度も上がってるような…
まだアニメが入ってないだけマシか。
で、ご一緒してもらった方の好みと
上映時間の都合で決定したのはバイオ。
(他のは別の日にレイトシ . . . 本文を読む
「フルーツバスケット」15巻 高屋奈月
「親指からロマンス」3巻 椿いずみ
「犬夜叉」37巻 高橋留美子
本屋のレジで支払い時に気付いた…
すぐ近所(徒歩1分)のチケット屋で図書券買って
からくれば良かった…
次からはそうしよう。学習しよう。
前置きはさておき。
今日は会社を早引けして行って来たのは、
「リハビリセンター中央病院」というところ。
明石にあります。
伯母が現在入院 . . . 本文を読む
時々きます。
いわゆるスパムメールです。
いつも受信してるものより丁寧な感じが好印象なので
ここで晒すことにします。
<>
From: mri-service@fastmail.gr
Date: 2004.9.15 13:12:22 Japan
To: xxxxxxxxxne.jp
Subject: スカウトメール着信のお知らせ【LOVE?5!<>
Reply-To: . . . 本文を読む
「のだめカンタービレ」10巻 二ノ宮知子
「やじきた学園道中記」24巻 市東亮子
さて、車中の伴に新しい仲間が増えました。
その名も「トシヒコくん(M純さん命名)」!
先日行ったハーブの店で買ったもので、
材料はとある香木の根っこだかヒゲだかで
本来はほのかに良い香りがするのですが
今はアロマエッセンスを付けています。
お店のマスターさんが好意で付けてくれた
くるくるリボンがチャームポイントで . . . 本文を読む
昨日の夕食がカレーで
今日の会社のお弁当がカレーで
今日の夜は前から約束していたカレー屋で
明日の夕食はカレー…
どうもうちのカレー周期が
会社の弁当屋のカレー周期とブッキングするようで
予防のために時々メニューをチェックしてるのですが
今週はすっかり忘れてました
災害は忘れた頃に来るってやつですね。
ま、いいか。カレー好きだし!
…っつっても限度があるわー!
明日はやはりカレードリアにしよ . . . 本文を読む
そういえば「洞窟マニアなサイト」があったよなぁと
「鍾乳洞」で検索したらこんなのを発見!
大滝鍾乳洞
縄文鍾乳洞
美山鍾乳洞
大滝と縄文は隣接してて、セット券で行けるらしい。
(しかも縄文は電灯が設置されてなくて自分で探検できる!?)
これ全部岐阜県で、大体場所もまとまってるかも…
これはいつかまとめて巡らねば!
と固く決心したのでありました。
これらの情報にたどり着く時に
ココと、ココの情 . . . 本文を読む
今日は煩悩の友、MJさんとデートしました。
(ここで言う”煩悩”とはいわゆる食の煩悩。食欲の思い付くままにさまよう旅を煩悩ツアーと個人的に定義しております。)
さて、本日の目的地は三田市の木器という所にあるハーブの店。
「香器(こうずき)」というお店です。
毎年12月に三田市でマラソン大会があるのですが、
そこで出店されていて、ハーブティーを買ったのがきっかけで、
ランチが食べられることを知っ . . . 本文を読む
ふらふらと会社帰りに本屋へ寄り、
お目当てのマンガがまだ出てないのを確認した後、
雑誌コーナーを眺めていると「SPA!」を発見
独身者必読!
[結婚失敗学]入門
いや、これにも目が引かれたけども、これは9/7号。
来週には次の新しいのが出るんだけど…
とりあえず「だめんずうぉーかー」でも立ち見しようと
手に取りパラパラとページをめくる。
あれ?表紙がゴリエだ。
中に
「[ネット系常 . . . 本文を読む