気ままに・・・

写真をスパイスに・・・自由気ままに

サッポロファクトリー

2009年12月18日 | 旅行
今週から全国的に寒くなり、初雪が
来週は、クリスマス

2006年12月サッポロファクトリー(かなり前ですが

       

       

       

       

今年は、さらに輝いてるようです。
ツリーの搬入編、点灯編の動画がありました
サッポロファクトリー

海と雲と空

2009年12月01日 | 旅行
アドベンチャーワールドの閉館は、17時。
指定席をとってる電車は、19時過ぎ。

ここから、三段壁行きのバスがでてるので、行ってみようかと
バスの運転手さんに、時間的なことを聞いたところ、
”本数も少なくなるので、止めた方がいい”と。

一旦、白浜駅までバスで行き、どうしよう・・・
とりあえず、またバスに乗り、海が見えところで降りよう

で、降りた所が、白良浜。
バス停からすぐそこに、海が広がっていた

 17:50

 17:52

 18時



こんな日暮れを見たのは、初めてでちょっと感動
母にも、この風景を見せてあげることができて、よかった

今回利用したお得なキップは、こちら
白浜パンダきっぷ

双子のパンダ

2009年11月27日 | 旅行
2008年9月に生まれた、梅浜(メス)と永浜(オス)(めいひん、えいひん)
外で遊んでいるのかと思ったら、まだ外には出れず屋内での観覧。ガラス越し
 (11月1日、屋外デビューしたそうです)
一日に一度だけの「ミルクタイム」
この日は、2つの部屋で一回ずつ、行われたけど、
ミルクをあっという間に飲んでしまい、部屋を移動する時間の方が長かった



ミルクを飲み終えたら、寝ないで少し遊んでくれました






寝ながら笹を食べる。
 

 かわいい

アドベンチャーワールド
パンダファミリー (アルバムがたくさんあります)

おじいちゃんパンダ

2009年11月21日 | 旅行
永明(1992年9月中国生まれ)
屋内で一人っきり。
 お風呂に入っても白くならないんだね、きっと。



名前を控えるのを忘れました。一人で屋外に。


 おいしそう

 どんな顔をしてるかというと・・・
                                ↓

白浜アドベンチャーワールド

2009年11月20日 | 旅行
先月の日帰り旅行。

10月10日、和歌山県の白浜アドベンチャーワールドーに行きました。
昨年、9月13日双子のパンダが生まれ、母が見に行きたいと。
1年後よういと、実現しました。
JRのお得切符を利用。「白浜パンダきっぷ1日入園用」(入園料と特定バス1日乗り放題付き)

昔っからある特急「くろしお」。                   記念撮影用のパンダシート
 

車内のガラス越しから




イルカショー


ちょっと感動(もう少し上から見ると、もっと感動だと思う)


屋外で遊んでるのは、2006年12月23日に生まれた双子のパンダ、愛浜、明浜。
           

 

体重があるのに、木に登のが早い。身軽さに