旅の想い出

旅の記録 & 忘備録として

キューケンホフ公園

2013-05-22 | オランダ・ベルギー・パリ 2013

どんよりとした空。 こちらに来てからカラッと晴れた日はなく、毎日が晴れのち曇り時々雨の予報でしかも寒いです。

今日は降ってほしくない!という願いは叶いましたが、風が強くて寒い!!

朝一番にキューケンホフ公園です。

公園の中はたくさんの木々で囲まれているせいか、あまり風を感じません。 3時間のフリータイム

    

   

         オブジェも芸術的?!                              花の手入れをする方たち

 

  

 

温室の中には百合のアーチやあじさい

  

 

新緑に映えて色とりどりのチューリップがきれい!!

 

   

 

今は一年中チューリップが咲いているとのことですが、この公園は3~5月限定の開園とのこと。

ただ広いだけ?というイメージでしたが、春の花が一斉に咲き、よく手入れされていて いい時期に訪れることができました。

時間も十分だったので心置きなく園内を廻ることができました。

 

Comment

デルフト散策♪

2013-05-21 | オランダ・ベルギー・パリ 2013

 

オランダのデルフトではまず陶器工房を見学しました。 木々の花が咲き乱れてとてもきれいです。

 

                    レンブラントの「夜警」のデルフト焼き にはびっくり!!

 

大好きな青色の絵柄で有名です。高額なので見るだけ!と思っていましたが、手描きはとても無理ですがギフトショップには

お値打ちなものもあって、マグカップを買い求めました。

いつもは長~く感じられる買い物タイムもこの時ばかりはあっという間で、もっと見ていたかったな~というのも初めての体験です。

 

 

その後、街の中を散策です。 広場の新教会 

 

 祝日のためお店は休み。 

自転車レースが行われていたようですごい人出でした。

運河沿いを散策です

旧教会 少し傾いています

 

ウイリアム1世が暗殺された住居だった建物。今は博物館だそうです。

 

 その後約50km離れたアムステルダムに行き

アムステルダム駅前で夕食をとり

  

 

今夜のホテルに向かいました。

Comment

アントワープ☆

2013-05-20 | オランダ・ベルギー・パリ 2013

 まずは大きなスヘルデ川傍の城塞へ。

マルクト広場に向かいます。 途中にきれいな教会が・・・  名前は聞いたのでしょうが覚えていません。

地図で見ると聖パウルス教会でしょうか? 

    

 精肉業者のギルドハウス 16世紀の建築だそうな 現在は楽器博物館

 

                  マルクト広場から見たノートルダム大聖堂

 

市庁舎 ヨーロッパの市庁舎はどれも歴史的建物でこれも16世紀のものだそう

 

                           ギルドハウス

 

                            ブラボーの噴水

 

ノートルダム大聖堂前のフランダースの犬の碑

 

 

                              ルーベンスの像

                          

その後ガイドさん(中年の日本人男性で綾小路きみまろばりの話術で大いに笑わせてもらいました)の案内でノートルダム大聖堂に

入り、教会内部やルーベンスの作品の説明を受けました。

 

   

               

そういえばこの日(5月9日)はキリスト昇天祭で祝日、午前中はミサのため入れず午後からの拝観となりました。

 

Comment

ブリュッセルの街♪

2013-05-18 | オランダ・ベルギー・パリ 2013

 

午後はブリュセルに戻ります。

世界で一番美しいといわれる広場グランプラスです。

  市庁舎

 ギルドハウス

 

 

 博物館(王の家)

 

 お決まりの小便小僧

 

その後フリータイムになり          

ウィンドーショッピングを楽しみます。

  

                                           SuperdryStore 極度乾燥(しなさい)

                                           衣料品店のようですが意味不明(笑)

               

 

  

          レースもとても繊細で素敵!                   行列に並んでベルギー名物ワッフルも食べました。

          

 

夕方でかなり寒く、時間をつぶすのに苦労しました。小さな教会に入ったらミサの最中で出るに出られず。。。。

でも座ることができて小休憩にはなりました。

今回の旅程表にはここでのフリータイムが記載されておらず、直前に街の地図をもらい、おすすめのポイントも教えてもらったのです

が、すっかり失念してしまい、アールヌーボー街並みを見ることをしなかったのが悔やまれます。

まあ、またテレビで見ることになるでしょうが・・・? 残念!悔しい!

                                         

 

Comment

ゲントの街 散策

2013-05-17 | オランダ・ベルギー・パリ 2013

 

午前中は約1時間半のゲントの街散策でした。

まずは街の象徴の鐘楼を目指します。

市庁舎の前を通り  

聖バーフ広場に出て      

 

 鐘楼です

 

聖バーフ大聖堂祭壇画『神秘の子羊』 の複製画の説明を受け(本物は修復中)たあと、街の散策ですが、小雨が降りだしました。

                            聖ニコラス教会

                       聖ミカエル橋からの眺め

      聖ミカエル橋と聖ニコラス教会、そして向こうには鐘楼と聖ハーブ大聖堂

運河沿いを歩きます。(以前ツアーでゲントに来た方が、その時は鐘楼と大聖堂しか見ず、こんな素敵な所とは思わなかったと言っていたのを思いだしました)

           肉市場の中を歩いて

 

ここは写真を撮ったので行ったのでしょうが、全く覚えていません。地図や他の方のブログを見るとフランドル伯居城のようです。

 

     

       可愛いポスト                             ベルギービールのお店

     

       昼食時の黒ビール                         名物、ワーテルゾーイ(鶏肉のクリームシチュー)

この後メインがでてくると思いきや(だってフォークとナイフもちゃんとあるし・・・)デザートでビックリ!!

 

この後、この少なさ(だって薄いパンとシチューというよりスープだけだもの)が語り草になりました(笑)

 

 

Comment