見出し画像

旅・ふ・る Tabi Full

成都でパンダ三昧2日め4<寛窄巷子のしぶすぎるスターバックス>

●寛窄巷子(かんさくこうし)を散策

ホテル最寄りの騾馬市(らばし)駅から地下鉄4号線で1つめの駅、寛窄巷子駅で降ります。
B出口を上がると、すぐ目の前が寛巷子、にぎやかな通りので分かりやすいです。

寛窄巷子はレトロな街並が残されている人気のエリアで、 寛巷子、窄巷子、井巷子という平行する3本の通りを指すようです。
寛窄巷子に井の漢字が含まれていないので、井巷子は後から追加した通りかもしれませんね。
寛巷子が一番にぎやかで、窄巷子はちょっと落ち着いた雰囲気、井巷子は残念ながら時間切れで歩けませんでした。

古い建物がおしゃれにリニューアルされ、レストランやカフェ、お土産屋などになっていますが、特に窄巷子のしぶすぎるスターバックスは有名です。




まず寛巷子から歩きましょう。


すごい人!
心斎橋か竹下通りのようです。


しぶい建物が並び、時間があれば1軒1軒、全部見学したいくらいでした。


願い事を書いた札でしょうか・・。


素敵な照明。


中庭の飛び石が風流ですね。


この石の配置は何か意味があるんでしょうか。
風流ですけど、夏は蚊が発生しそうですね(> <)




おいしそうなフルーツとジュースのお店、素通りできませんでした(笑)
スイカジュース(2元)を1つ買って、私はおなかが心配なので少しだけ頂いて、あとはKさんに飲んでもらいました。
おいしかったけど、ちょっと薄めでした。


ひときわにぎやかなお店の前には・・・


おいしそうなおかずやスイーツがちょうどいいサイズで売られていました。


この白いお饅頭(値段は忘れました)が気になって購入。
中はあんこだと思って食べたら、甘辛いおかずで、おいしかったです。


この本屋さんもしぶいですね~。

いろいろなお店をゆっくり見たかったけど、時間がなくて残念です。
夜は、20時から川劇(変面ショー)鑑賞を予定しているので、あまり時間がないのです(T T)


寛巷子の端までやってきました。




次は隣の、窄巷子を歩こうと思います。

●窄巷子を散策

寛巷子に比べると落ち着いた雰囲気で、よりおしゃれなお店が多い気がします。


ブーゲンビリアと石壁がおしゃれなレストラン。
だいぶ日が暮れてきました。

●しぶすぎるスターバックス

スターバックスは、その街の雰囲気を壊さず、それでいてインパクトがあって、期待を裏切らないですね。
以前、バリ島のウブドでスターバックスに入った時も感動しましたが、ここのスターバックスもなかなかでした。

ウブドの美しすぎるスターバックスはこちら ⇒ バリ島ウブド4日め2



かっこいいですね~!しぶいですね~!
ザ・中国!っていう門に、大胆なSTARBUCKS COFFEEの看板。
でも雰囲気を壊してないのは、さすがスタバ。



私はおなかが弱いので、ホットのカフェラテ。
安定のおいしさです。


成都スターバックスのオリジナルマグカップ。
やっぱりパンダですね。


こっちの方がかわいいですね♪
こちら、Kさんがお買い上げです(^^)


私は空港のスタバでこのマグカップを購入♪
色がきれいで、パンダがかわいいので、ひとめぼれでした。


裏はこんな感じ。
大きくて重いので、使わず飾ることになりそうです(^^;
お値段は高めの139元(2,200円)、さすが、強気のスタバです。


タンブラーもパンダ。


壁のデザインもしぶいですね。

2階のトイレに行ってみると、世界のスタバも、残念ながらトイレは中国でした(^^;
あまりに汚くて、あきらめることに・・。


2階から1階を見下ろすとこんな感じ。


2階のテラスからは、古い家並みの向こうに高層ビル。


隣のカフェもおしゃれですね。


玄関上の木組みと照明もなかなか凝ってます。


スタバの向かいにはおしゃれなPARIS BAGUETTE。


日が暮れて、観光客も減ってきたので、窄巷子は静かでいい雰囲気です。


きれいな音色が聞こえると思ったら、女性が琴を弾いていました。
後ろの傘のディスプレイも素敵です。




ある中華レストランのエントランス。
すごい迫力、すごいインパクトですね!
さすが中国だわ~。

時間がなくなってきたので、もう1本の通り、井巷子の散策はあきらめて、川劇(変面)ショーの会場へ向かいます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「成都でパンダ三昧」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事