見出し画像

旅・ふ・る Tabi Full

成都でパンダ三昧2日め5<川劇鑑賞と成都の夜>

●ハデハデな琴台路

寛窄巷子から、徒歩10分くらいで琴台路の入り口に到着。
琴台路をしばらく歩くと、川劇(せんげき)の会場、蜀風雅韵(しゅうふぉんやーいん)があるのですが、その前にハデハデな門にびっくりです。


琴台路入口の門。
遠くまで明るく照らしています!




道路を渡って琴台路の門の下まで来ました。
圧倒されますね~。


門を入ってすぐ、馬に引かれる誰かの像。


琴台路は歩行者専用ではなく、普通に車も通るけど、みんな歩行者天国のように歩いていました(笑)
通りにはずらっと豪華絢爛なレストランが並んでいて、圧巻です。


しぶいカフェもあります。

蜀風雅韵(しゅうふぉんやーいん)で川劇(せんげき)鑑賞

川劇は、瞬時に仮面が次々に変わる変面ショーが有名です。
成都で川劇が見られる劇場は数か所ありますが、ここ蜀風雅韵(しゅうふぉんやーいん)はレベルが高いと評判で、場所もよかったので選びました。
チケットは当日でも問題なく買えるというブログが多かったので、予定が変わるかもしれないので、オンライン購入はしませんでした。


通恵門路から琴台路に入り、しばらく歩くと左側に川劇のチケット売り場が見えてきます。
外では出演者が川劇の紹介と宣伝をしていました。
左側から建物内に入り、チケットを買います。

せっかくなのでVIP席(320元=約5,120円)にしました。
現金を残したかったので、VISAカードが使えてよかったです。
(Amexは中国ではほとんど使えません。)

VIP席はステージに近く、お茶とヒマワリの種のサービス、そしてなんとマッサージが含まれています(笑)
マッサージ付きなんて、中国ってホント面白いですね。
ショーの前後、空いた時間に10分ほど気になるところをマッサージしてくれるんです。
マッサージについては後ほど(^^)


劇場はチケット売り場向かいの文化公園内にあります。


土曜日なのでほぼ満席でした。
当日でもチケットが買えてよかったです。

川劇は、19:30~入場、20:00開演、約1時間半のショーです。


私たちの席。
4人で1つのテーブルを使います。


テーブルにはお茶とヒマワリの種。
お茶はおいしかったです。
ヤカンを持った人が時々回ってきて、減ったら注いでくれます。
ヒマワリの種は、手をつけなかったら、前に座っているカップルが全部食べてしまいました(笑)


いよいよショーが始まります!
私の前の男性は背が高い上に、しょっちゅう頭を左右に動かすので写真が撮れにくく、苦労しました(> <)
男性の動きと反対側に私も動くので、私の後ろの人も大変だったと思います(笑)






この女性、歌が上手で高音がすごかったです。








司会進行の美しい女性。


二胡の達人!
聞き惚れてしまいました。


人形使いのおばさんが、終始笑顔でかわいかったです。

なかなかうまく撮れず、ぶれた写真が多くてすみません!

●いよいよ変面ショーが始まりました!


この仮面が・・・


一瞬で変わりました。


この人は・・・


こう変わって


こう変わって


こう変わりました。
まばたきNGです!
瞬時なので、まばたきしたらもう変わってたってくらい早いです(> <)


最後はまさかの素顔です(笑)
まさか顔を出すと思わなかったのでびっくりしました!
右の男性です。

途中、客席に降りてきて変面を近くで見せてくれたりして、お客さん大喜びです。
アクロバティックなショーがあったり、火を噴いたり、コメディ的な寸劇もあって、言葉が分からなくても楽しめました。
睡眠不足なのに珍しく一度も眠らず(笑)、あっと言う間でした。

評判通り、クオリティが高くて面白いので、蜀風雅韵の川劇はオススメです。

そう言えば、影絵もすばらしかったです!
前の男性が動くので、撮影をあきらめていた頃で、何も残っておらず、すっかり忘れていました。
急に思い出したんですが、レベルが高く、動物や鳥たちが本物のようで癒されました。
Kさんはすごく気に入ったようで、全部、動画を録っていましたよ。

最後に、せっかくなので、マッサージをしてもらいましょう。
Kさんはマッサージが苦手なので私だけ行ってきました。
どこでどんな風にするのかと思ったら、劇場の片隅に椅子をおいて私を座らせ、おばさんが肩や腕をマッサージしてくれます。
雑ですが上手でした。
10分くらいだったと思います。

ちなみに、川劇はVIP席でも、最前列じゃないと写真や動画は撮れにくいです。
私たちのように4~5列めになるなら、一番後ろで立ってズームしながら撮った方がきれいに撮れると思います。

●再び琴台路の門


22時頃の琴台路
レストランの灯りがだいぶ消えています。

●ホテルに戻ります。

琴台路から通恵門路に戻り、通恵門駅から地下鉄2号線で天府広場乗り換え、1号線で騾馬市駅に戻ります。
成都の地下鉄は、夜でも人が多く(土曜日だからか)、明るくきれいなので、安心して利用できます。
乗り換えも分かりやすかったです。


ドーセットグランド成都ホテル

騾馬市駅からホテルの前を通り過ぎ、明日の朝食を求めてコンビニへ向かいます。
駅周辺やホテル周辺は夜も明るく人通りも多いので、女性1人旅でも大丈夫って感じです(^^)


ホテルの近くでおいしそうな果物屋さんを見つけました。


厦門で食べたバナナが感動の美味しさだったので、期待してバナナとカットスイカを買いました。
が、残念ながら厦門ほどの美味しさではありませんでした。

厦門で食べた感動のバナナ ⇒ 2009年11月 客家土楼2日め1

スイカはまずまずでしたが、おなかが心配なので少しだけにしました。
今日の夕食はバナナ1本です(^^;

明日はまた赤ちゃんパンダに会いに行きますよ♪


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「成都でパンダ三昧」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事