野福峠でお花見をした後は、宇和島の豆腐料理専門店「とうふ家三和」でランチにしました。
以前、どなたかのブログで紹介されていて、ずっと気になっていたのです。
お肉NGで精進料理好きな私にぴったりじゃない~♪と、テンションが上がって記憶に残っていました。
(もちろん、豆腐料理で有名な「梅の花」は大好きです。長いこと行けてないですが・・・)
さて、とうふ家三和の料理はどんなんでしょうか♪
ワクワクです(^^)
お花見はCさんとKさんと私の女子3人でしたが、ランチはKさんの旦那様(=バイト先のオーナーさん)とスタッフ君も合流して、5人の楽しいランチとなりました。
とうふ家三和のゆば丼セット
●とうふ家三和(みわ)
愛媛県宇和島市新町1-3-14
TEL : 0895-20-1703
OPEN :11:00-14:00, 17:00-22:00
定休日:月曜日
老舗感ただようエントランス。
廊下をはさんで、左右に半個室が並んでいます。
私たち5人はこの半個室に通されました。
結構、混んでましたよ。
一番奥は庭を眺めるテーブル。
ちょっと見えにくいですが、ランチは4種類。
カレーもドリアも惹かれたけど、やっぱりヘルシーな精進料理っぽい「ゆば丼」にしました。
私とCさん(送別会の主役)は、ゆば丼セット。
地味な写真ですが(笑)、あんの出汁が美味しくて、自家製ゆばもたっぷり、とろとろで最高でした♡
KさんとスタッフのS君はカレードリアのセット。
若いですね~(笑)
ドリアは好きだし、カレードリアなんて美味しいに決まってます!
でも、チーズたっぷりのドリアは、残念ながら、もう完食できる歳ではないんです、私(T T)
取り皿もらって、一口頂いたので満足です♡ ありがとう♪
Kさんの旦那様Mさんはカレー。
美味しそうですね。
豆と野菜と豆腐が入っていて、ちょっぴりスパイシーだったそうです。
どのセットにも、豆乳汁と小鉢、サラダ、豆乳が付いています。
豆乳汁は具沢山で美味しかったです。
デザートに、嬉しいおからドーナツ付です。
なつかしい素朴な味でした。
豆乳は毎朝飲んでいるので、馴染みの味です♪
ヘルシーで美味しく、ボリューミーな豆腐料理のランチに大満足です。
お店の方も感じのいい接客でした。
撮ってもらった写真は全部ピンボケでしたが、それはご愛敬(笑)
こんな風に大勢で外食することってめったにないので、私にとっては新鮮で楽しい時間でした。
バイト先のオーナー夫妻(MさんとKさん)は、何事も有言実行タイプで、遊びも仕事も決めると早いスピード感は爽快で、いつも感心させられます。
これまで、社交辞令のようなお誘いとか、なんとなく流れてしまう計画とか・・・いろいろ経験してきて、それに慣れてきている部分がありましたが、オーナー夫妻はやると言ったらやる!ってタイプなので、この日の計画もちゃっちゃと決まり、清々しい気持ちにさえなりました(笑)
私よりずいぶんお若いのですが、見習いたいところです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*
そして最後は久しぶりに、コンビニ女子トイレの手芸シリーズです。
前回、投稿を忘れてしまったので、2回分まとめて投稿しますね。
まず、3月中旬に撮った、魚釣りをするトラ(かな?)
その日はトイレにいなかったので、がっかりしてレジに行くと、作者の女性が「前の作品を盗られたので、今は店内に飾ってるんですよ。」と、飾っている場所を教えてくれました。
え~そんな人がいるんですか~!と、びっくりすると同時に悲しい気持ちになりました。
その女性も、一生懸命作った我が子のような作品を盗られたら、かなりショックですよね。
後ろ姿もかわいい♡
これからは後ろからも撮ることにしました。
次は4月初旬に撮った、お花見をするミツバチです♪
ミツバチ、かわいいぃぃぃ~~~♡
赤と黄色のヘルメットのような帽子、かわいすぎますね。
桜も上手に作ってます。
団子とおにぎりまでありますよ♪
後ろには、リボンのような羽根♪
キュンです(笑)
何度も見ても癒されます~♡
ミツバチはトイレに飾られていたので、もしかしたら、前の作品を盗った人が返しに来て、和解したのかもしれませんね。
そうだといいのですが(^^)
この手芸写真、たくさんたまってきたので、今度まとめて載せようと思ってます♪
ドライブ途中でよく寄るコンビニですが、いつも小さな幸せをありがとう♡
最新の画像もっと見る
最近の「愛媛のいいところ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(3)
- 石川のいいところ(3)
- エジプト・ドバイ・プラハ(15)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(166)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(22)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事