帰り道
でウロウロ~
博多駅方面から
ぐる~っと散策
いよいよ間近に迫った山笠
夜になると提灯が通りを燈しています
博多は観光客の方も多いし、出張の方も多いからか、ホテルが結構あります。
ドーミーイン博多祇園の看板に『天然温泉御笠の湯
』の文字発見!こちら新築物件です。
我が家はガス欠から数ヶ月
いまだに水浴び生活継続中
入れそうなお風呂候補はつねに資料集めをしております。
早速訪ねてみましたが、ここは、やはりまだ宿泊者だけの利用だって
ほかにも、近辺、新築ホテルラッシュです。
博多駅
が新しくなるころには~この辺りも活気が戻ってくる予感。
以前はこの祇園付近に博多駅があったんだって。
さらに自転車
散策
町屋雰囲気の古くからのお宿が櫛田神社近くにあります。前からどんな方々が利用していらっしゃるのか・・と気になっておりましたが~今日は海外からのお客様かしら~浴衣姿の女性を見掛けました
『日本の夏』
よいおもいでとなりますように・・


博多駅方面から


いよいよ間近に迫った山笠
夜になると提灯が通りを燈しています

博多は観光客の方も多いし、出張の方も多いからか、ホテルが結構あります。
ドーミーイン博多祇園の看板に『天然温泉御笠の湯

我が家はガス欠から数ヶ月
いまだに水浴び生活継続中

入れそうなお風呂候補はつねに資料集めをしております。
早速訪ねてみましたが、ここは、やはりまだ宿泊者だけの利用だって

ほかにも、近辺、新築ホテルラッシュです。
博多駅

以前はこの祇園付近に博多駅があったんだって。
さらに自転車

町屋雰囲気の古くからのお宿が櫛田神社近くにあります。前からどんな方々が利用していらっしゃるのか・・と気になっておりましたが~今日は海外からのお客様かしら~浴衣姿の女性を見掛けました

『日本の夏』
よいおもいでとなりますように・・
