山笠行事の一つ 本日は 集団山見せですが・・・雨
昭和37年から始まった『集団山見せ』
昭和58年からは、どんたくパレードと同じ明治通りの
呉服町交差点
天神(福岡市役所)まで
(約1.3km)を曳きます。
もちろん 本番の『追い山』では、
タイムを競って駆け抜けるわけなので
危険な山ですが~
『集団山見せ』は ゆっくり進むのでしょう~
(毎年 お仕事なので 間近で見たことないので・・・・
)
『集団山見せ』の台には、地元の知名人が上がります。
近い年では、王監督
の 台上がりが 話題を集めましたね
今日は せっかくの休日なので 観にいってみよう!と思いますが
雨・・・・ほんとに すごい

山の男たちは 勢い水を浴びせられ 慣れてるかもしれませんが
本日 台上がりの著名人の皆様方におかれましては・・・・

雨は あがってるほうがいいかもしれませんね。。。
そういえば 昨夜の帰宅道・・・雨だったので 徒歩帰宅・・
市役所付近通過してると 沿道の自転車置き場に、
真っ白なガーデンチェアーをかぶせて
(いい塩梅にサイズぴったり
!計算して設置されてるのでしょうか・・・?)
その上から、青いビニールシートをかけていらっしゃいました。
今日は 青いシートを外して ご来賓の皆様のお席になるのでしょうか・・?
(街には 放置自転車防止のため
自転車置き場がたくさん出来ています^-^;
ちなみに ここ市役所前は、
12時間100円 2時間は無料だそうです。)
お祭りの多い博多、どのお祭りも 毎回 夜遅くまで 準備の皆様も大変です。
明日、7/14は、『流舁き』
本番『追い山』(7/15)前の 最後のリハーサル
あ~~~雨 やむといいなぁ・・・・・

昭和37年から始まった『集団山見せ』
昭和58年からは、どんたくパレードと同じ明治通りの
呉服町交差点

(約1.3km)を曳きます。
もちろん 本番の『追い山』では、
タイムを競って駆け抜けるわけなので
危険な山ですが~
『集団山見せ』は ゆっくり進むのでしょう~

(毎年 お仕事なので 間近で見たことないので・・・・

『集団山見せ』の台には、地元の知名人が上がります。
近い年では、王監督


今日は せっかくの休日なので 観にいってみよう!と思いますが
雨・・・・ほんとに すごい


山の男たちは 勢い水を浴びせられ 慣れてるかもしれませんが

本日 台上がりの著名人の皆様方におかれましては・・・・


雨は あがってるほうがいいかもしれませんね。。。

そういえば 昨夜の帰宅道・・・雨だったので 徒歩帰宅・・

市役所付近通過してると 沿道の自転車置き場に、
真っ白なガーデンチェアーをかぶせて
(いい塩梅にサイズぴったり

その上から、青いビニールシートをかけていらっしゃいました。
今日は 青いシートを外して ご来賓の皆様のお席になるのでしょうか・・?
(街には 放置自転車防止のため
自転車置き場がたくさん出来ています^-^;
ちなみに ここ市役所前は、
12時間100円 2時間は無料だそうです。)
お祭りの多い博多、どのお祭りも 毎回 夜遅くまで 準備の皆様も大変です。
明日、7/14は、『流舁き』
本番『追い山』(7/15)前の 最後のリハーサル
あ~~~雨 やむといいなぁ・・・・・
