![ゴールデンウイークは](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/63/cc96ba02656bafdc961715e374c09fee.jpg)
ゴールデンウイークは
ゴールデンウイーク前に母の病院の送迎をするために実家へ来ました。薬はとても効いているとお医者さんも言ってくれますが、本人は悪くなってる...
![またまた飛騨巡り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/c1/fe968a722317b2d06d9ad91cd10662a5.jpg)
またまた飛騨巡り
今日からまた飛騨巡りに来ています。今回は水無神社の例祭と、止利仏師を巡る旅と勝手にテーマづけ。止利仏師についてはこちらのノナの家様のブログから、目下、興味を持って調べ中です。スサノ...
![ミズバショウとリュウキンカ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/db/c18f29ad6fa110f6d3b41359eba60e8c.jpg)
ミズバショウとリュウキンカ
飛騨の旅、二日目の昨日は宮川町にある池が原湿原へ行きました。本当は白川郷へ行く予定でし...
![チャールズ国王 戴冠式](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/cc/e5d2ab1b3e8ee4a4e171b4a2cc3ee5c8.jpg)
チャールズ国王 戴冠式
昨日、夜はイギリスのチャールズ国王の戴冠式を見ていました。昔から伝統的なもの、コトが好きな私は、興味深く見ていました。ネットでライブ配信を見ていたのですが、コメント欄を読みながら見...
![常蓮寺@神岡 吉田](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/24/c63111cfe485f0462588be5e8e41cd96.jpg)
常蓮寺@神岡 吉田
5月2日、3日に訪れた飛騨の旅ですが、今回は時系列は無視して、書きたいところから記録していこうと思います。初日、2日は実家を出発してから、まず飛騨一宮の水無神社に行き、そこで5月の...
![アーユルヴェーダ教室@東慶寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/85/284d49bdffe52a3eaea2348e31a65658.jpg)
アーユルヴェーダ教室@東慶寺
きのう、5月9日は東慶寺さんで行われたモクシャさんによるアーユルヴェーダとヨガの講座に行ってきました。いつもゴールデンウイークごろにモクシャさんが五島からこちらに来られ、ヨガ教室な...
![気多若宮神社@飛騨古川](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/e7/6c1f8d103ff113f14bdd3b4daa3ce695.jpg)
気多若宮神社@飛騨古川
ゴールデンウィークの飛騨の旅行に戻ります。池が原湿原からおばの家に寄ってお供物を置いて...
![飛騨古川散策と日根野美術館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/f7/6cab75cd4a1f25d02f2f7fc1b4bb499d.jpg)
飛騨古川散策と日根野美術館
気多若宮神社の後にお土産を見たり、カフェに寄ろうと思い、飛騨古川に行きました。いつも飛...
![SongBook@世田谷代田](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/38/078f38c66a577e11eb79f7b82831ce7f.jpg)
SongBook@世田谷代田
ちょっと前に、ブラタモリで世田谷代田から下北沢までタモリが歩いていた回がありましたが、「下北沢〜なぜ若者は“シモキタ”で夢を見る?〜」 - ブラタモリ今回の舞台は下北沢。演劇、音楽...
![今日の夕飯は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/b8/8f7753413ec89ff53047d5a2de78f2ae.jpg)
今日の夕飯は
もう、何回も作ってるこのメニュー。この季節になると、こればっかみたいで、今日も作り終えてから、自分で「またやん笑」と。うちの家人たちは、好きなものは「ばっか」でもいいタイプなので、...