秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

盗難デバイスの保護をオフにして、やっと❣️

2025-04-03 | 脳トレ
スマホ手にして、別の用事したら無意識に何処かに置いて行方不明。
スマホどこいった〜
と家探しすること、みなさんは如何ですか?

スマホに電話掛けて呼び出し音なったとこ探す、
あるあるですよね。


「iPhoneを探す」というアプリあるの知ってたけど使ったことなかった。

今回機種交換では、旧スマホをリセットして査定通ったら残債免除です。
キズや故障ない以前に、iPhone探すがオフにしないといけない。
忘れないようにちゃんとメモしてました。

昨朝、手こずるもなんとかクリアして、返送する前に記念撮影。



ここから査定出るまでがまたドキドキもの。
こんな簡易な配送で本当に大丈夫なのって不安になりますでしょ。


2023年末に

★12/29追記 
データ転送が難なくできたので、30日〆に間に合うよう解約行きました。
手続き終えるにあたり本体綺麗に使われて異常なしとの判定。
しかし本体をSoftBank回収査定専用窓口へ郵送します。
所定のピンク封筒入れて。
宅配便じゃなくてポスト投函のゆうメール。
めっちゃ不安なので郵便局窓口で手渡した。
日本郵便信じて…
これがうまくいかないと残債免除ならないので。
ここに記録残します。


そして年越して翌年えべっさんお参りしてたら、メール通知届く

iPad9回収査定完了のお知らせ - 秋麗(あきうらら)

SoftBankから届いたメールは以下の通り、送付頂いた機種の査定が完了しました。・お申し込みプログラム:iPad9_18WiFi+Cell64GB携帯電話無線機(Silver)・対象機種:新トクす...

goo blog

 

あの時もドキドキものだった。
月日流れると手順も忘れるけど、経験したということだけは刻まれてます。


今回の難関は思いもよらないとこにありました。
「iPhoneを探す」をオフにしようとすると、
「盗難デバイスの保護」をまずオフにしないとできない仕組み。
その画面に辿り着きオフボタン押すと、
1時間はセキュリティが持続した後に切れると書かれてた。


で他の用事して1時間半後にアクセスするとできてない!
なんで?

セキュリティ持続を開始する、みたいな文言をタップしないといけないのでは?
正確な文言はもうすでに忘れました。
最初はこの意味がわからなくて、
いやいやオフにしたいねんから、持続したらあかんやろとタップしなかったのでした。
昨朝はここで「今日イチ」ブログ投稿。



郵便局窓口で返送品お願いして、新スマホで初撮影。


慣れないとその言い回しが意味するところ理解し難い、
年重ね、さらに意味不明になっていくに違いない。

2年後にまたも機種交換するプランで通信契約してるんですよね。
今日は孫のえそらが高校入学祝を取りに来ます。
次回は彼に頼もうと思ってますが、ここに記録残しておきます。



今日いち-2025年4月2日

2025-04-02 | 脳トレ
ややこしいこといっぱいあって😢
新iPhoneにデータ移行できたから
旧のを送り査定受けて残債免除
リセットする前に「iPhoneを探す」をオフにしとかないと故障判定❗️
ところが、、、つづく


機種交換♡iPhone13mini →16e

2025-04-01 | 脳トレ
ここんとこiCloudのことで頻繁にメッセージ届いてました。
5GBまで無料で、50GBに⤴️だと毎月130円。
有料にしてもわずかなんです😅
にもかかわらず、画像はバックアップオフでしのいで10数年。

ところが今年になってストレージ4.4GBまで使いバックアップ不可だとの通知。
iPad併用もあるでしょう。


設定みてAppleパスワード入力すると✖️

2月末夜のインスタアカウント乗っ取られて、
ひょっとして😨
で、昨日12:30にソフトバンク予約し相談に出向きました。

実際は、私のミスタップだった。
Appleパスワードは表示されないので慎重に逐一確認入力が鉄則らしい。

危惧杞憂がはれて、ついでに機種交換の話になりました。


今このブログ投稿してる旧端末が13mini 最後の仕事です。
どっこも悪くないし、コンパクトサイズが気に入ってる。

でも2022年10月20日に替えて以来すでに2年5ヶ月。
最初の2年間の分割金額1,514円だったのに、
2年以降は毎月2,430円に上がり残債5万円近く残ってます。

分割購入方式の通信形態がなんかめんどくさくなって。
もういつボケるか死ぬかわからんし。

次はAppleで一括購入して自分で対処できるかなぁ〜なんて思い巡らす日々。


そしたら、なんとこの春先に出たiPhone 16eが2年間24円❣️
よくよく聞けば、
毎月1円の24ヶ月以降4,583円に爆上がり⤴️
でその時にまた機種交換すればいいと。

またもやソフトバンクに取り込まれた〜
14時に来客予定あったので15時に再店して契約🤣


強化保護ガラス 4,896
ファインコーティング 7,920
合計12,816円をPayPay決済。
想定外の臨時出費💦

ともにスタッフさんにやってもらったら各1,100円かかるので、
保護ガラスだけ貼ってもらい、
コーティングは自分で ٩( ᐛ )و

さらにデータ移行も前回はお願いし、3,980円だったかな。
今回はiPadで体験済みなので自分で❣️


まず新旧ともにソフトウェアアップデートしておく。
充電もちゃんとして、

17:40

30分強でクイック移行は簡単です。
でもそれ終わっても、各アプリは別個の対応が必要です。

前回はGoogleとLINEで手こずったその体験も今なら覚えてる。
アカウントログインの2段階認証も慣れたもの ^_−☆
とはいうものの逐一時間かかりくたびれました。
心身、脳フル活用、限界ギリギリ😵


あとはコーティングが残ってるけど。
iCloudについてはまた後日。




今日いち-2025年3月31日

2025-03-31 | 脳トレ
チューリップが次々開花して心ウキウキ💕

Appleパスワードの件でソフトバンク行ったのに機種交換してしまった
新年度で気分一新と、つい😝
2時間ほど要し、やっとデータ移行完了、疲れた〜

今日いち-2025年3月30日

2025-03-30 | スピードクッキング
3月初旬お米2kgが300円も高くて
次見に行ったら売棚空っぽ😭
もち米500g432円を買いまして、
フライパンで中華風おこわ💕
もち米1合に豚肉人参長葱きのこ刻んだの混ぜて超簡単(^^)v