
歴史に汚名を残したトランプ大統領
トランプ大統領が「相互関税」を発表した。第一段階としてほぼすべての国・地域に10パーセントの一律の関税を課したうえ、第二段階として約60カ国・地域に対してより高い税率を改めて適用す...

日本農業のリアル
コメの値段が1年前の2倍になったとマスコミが連日大騒ぎをしている。これに対して農家は、自分たちは儲かっていない。農家の窮状を知ってほしいとトラクターを繰り出し「令和の百姓一揆」...

金価格 1g=1万6000円
金価格の値上がりが止まらない。ついに1円玉一個が1万6000円を超えた。500gで800万円であ...

三酔人経綸問答
朝日新聞(2025年3月30日)に中江兆民の『三酔人経綸問答』(1887年)を取り上げた記事があ...

障害者囲碁 世界に広まる一歩
先日、韓国のソウルで開かれた障害者による国際囲碁大会について、朝日新聞に投稿したら採用...

ボンド杯争奪 第28回 全日本こども囲碁チャンピオン戦
第28回全日本こども囲碁チャンピオン戦の全国大会が2025年3月22日(土)、23日(日)、京都で行われた。全国20の地区予選を勝ち抜いた小学生28名、中学生28名が京都市左京区の...

政治の大衆化
連日この問題が論じられている。テレビも国会も。言っちゃ悪いけど、高々10万円くらいでそんなに大騒ぎすることなのか?もっと他に議論・報道すべき重要な案件が山ほどあるのではないか。...

ホンモノかニセモノか?
1996年に高知県立美術館が1800万円で購入した絵が実はニセモノだったと判明した。また、1999年に徳島県立近代美術館が6720万円で購入した絵も、実は贋作だったという。これらは...

大いなる誤解
************ ホワイトハウス報道官:「関税は外国への増税であり、アメリカ国民への減税です」 ...

囲碁ライターとして
2月末に韓国で開催された第1回国際障害者囲碁大会の原稿記事のゲラが上がってきました。『碁...