全て手を尽くしましたが
どうしても予算に合わず、
プランの見直しをする事になりました。
難しい予算ではありますが、
施主さんの最低限の広さと間取りは譲れないという気持ちに
何とか応えてくださる工務店さんを探していたのですが、
これ以上は難しいと判断しました。
とても残念ですが
今は、より良いプランをご提案することに
全力投球したいと思います!
今日から第2期詳細断面模型の
製作がスタートしました。
このご依頼はリフォームの会社からなのですが
新入社員の教育にも使いたいというお話で
社長は営業の社員にもある程度教育したいという熱心な方です。
個人的にはこの建築模型は、かなり可能性のある模型だと思っています。
今回のご依頼内容は、リフォーム作業の工程や「何故その作業が必要か」
がわかるような模型です。
・お客さんに説明する時にも役に立つ
・パワフルな営業ツールにもなる
建築模型です。
1期目は実際には各職人さんにお任せする部分の収まり等も調べながら作り込んだので、とても勉強になったお仕事でした。
今回も細部の勉強になりそうな内容です。
まずは、建具リフォームのギミックを試作するところから始めます。