UN40 2012 ② 2012年07月29日 | 参加イベント・お品書き・ワークショップのお知らせ 私の展示物 お子さんに人気のようでした。 今年は、卒業生のアーカイブ展示もあり、改めて同じテーマでもそれぞれの個性と感性で、様々な作品が出来上がる面白さを実感。 あっという間に会期も今日1日となりました。
『ちっちゃいもの店』 2012年07月27日 | その他 いろいろな作品があって楽しい期間限定のお店です。 今年はアレーズ カフェで開催中。作家さんにお話を伺いたくて、オープニングパーティーに参加しました。 美瑛にショップをお持ちのコトリさんによる実演。 彫刻刀一本でスイスイ~他の皆さんも、素晴らしい技をお持ちです。
男キモノ② 2012年07月26日 | その他 透ける着物、はじめました。 去年、リサイクル市のようなところで見つけた、糊バリバリの縮み。めずらしく、身丈や裄も良いのに安かったのですが、胸のところがだぶつくのでお直しをお願いしてました。(身幅が大きかったようです。)直す時に少し糸を解いたら、パラパラ~と、どんどんほどけてしまったそうです。どおりで・・・(安いわけだ・・・) 知らないで着ていたら、恥ずかしい事になっていたかも。普段はやっていない男着物、しかも糊バリバリで縫いにくい生地を仕立て直して下さったT先生、ありがとうございました。
UN40 2012 2012年07月22日 | 参加イベント・お品書き・ワークショップのお知らせ 昨日から開催中。 今日はオープニングパーティーでした。 期間中、参加している建築家が日替わりで在廊します。 遊びにいらして下さい。
建築模型あれこれ 教会の模型 2012年07月16日 | 建築模型の仕事 この模型のご依頼主は、以前お世話になっていたアクラ建築設計所の所長:鍵和田さんです。教会設計は独特ですからプロにお任せするのが安心です。 新築する教会の起工式の為にご依頼下さいました。今日がその起工式の日で、今朝できたてを納品して来ました。 鍵和田さんは、私にとって以前の上司ですが頼れるお兄さんのような方で独立して5年になりますが、今でも公私共にお世話になっています。 所長の鍵和田さん薪ストーブにも詳しいので、設置を検討中の方は相談してみてはいかがでしょうか。