
日曜日は、
ううううううう・・・・・・・・・
久しぶりの練習試合です。
呉ミニ連の人達や、広島の人達は、
非常に冷たいのです。
弱くなったら、
練習試合のれの声も掛けてくれません。
それなのに、
奇特な、R城ミニさんの若い指導者さんから、
お声を掛けて頂きました。
本当に有難うございます。
R城小の体育館は、へぼコーチも初めて訪れる場所です。
かなり小さい体育館です。
その体育館に着くと、
リュウより生意気な、小2リュウセイが、へぼコーチを捕まえて、
「俺に似とる奴は、どこにおるん?」
と聞いてきます。
Hミニのご子息の対面を望んでいるようです。
ここにいない事情をコンコンと話し、やっと納得してくれました。
試合が始まると、
チンタラシュート君は、
いつもの通りチンタラと試合を運びます。
おら!!!走れ~
しかし、一向に響きません。
イージーシュートはことごとく外していく昭和ッ子達。
R城ミニに大きな子にゴール下を支配され、
まず、1敗
試合の途中
・・・・・・・
リュウセイが、へぼコーチの横に座っています。
??????????
何?
早く俺をゲームに出せ!
と何度も言っているのです。
はあ?
お守り役の5年生に預けるのですが、
興奮しています。
「まだ小さいので、無理!」
と言っても、
「俺と変らん奴が出ている!」
そう、4年生のアラタを指差しているのです。
身長は確かに変わらないのです。
思わず、大爆笑。
その後も、へぼコーチの横でソワソワしてゲームを見ています。
何か、スラムダンクの花道を見ているような、気がしてきました。
チビちゃんゲームに出場した、リュウセイは入って、3日目位なのですが、
ボールに対する感が冴えており、ボールに絡んだ動きをしています。
こやつ!本当に花道か!
試合は、1勝2敗で
最後の最後に大きな子を5人で抑えて勝たせて頂くことができました。
一つ収穫があったのが、来年のキャプテン有力候補の
シュートが、2試合目以降少し、走りだしたこと。
昭和にとっては
超ビックニュースです
ポカリ杯まで後2週間
トホホホホ
進行しているようです。
今日は月曜日と今まで思ってました・・・
ううううううう・・・・・・・・・
久しぶりの練習試合です。
↑
昨日のことでしょうか?
ですと水曜日で県大会がありましたよ!
ぴょんじぃは写真を見て苦笑いをしておりました