★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

ツラツラ・・・

2011年03月17日 08時08分46秒 | 練習内容

おはようございます.

今日も寒い朝を迎えております。

しかし、被災地の方のことを思ったら、贅沢は言えないですね。

こちらのスーパーでも、

カップ麺や、米が昨夜、売り切れになっていたそうです。(嫁談)

便乗値上げもそろそろ聞こえてきており、

被災地だけでなく、全国的に物流に支障が出始めたのかもしれませんね。

そんな、話を、

介護でクタクタで遅い食事をしていたへぼコーチの前の長女Aが聞いて

「米がない生活なんて、

  考えれんよ。

 母さん、

我が家も買い占めよう!」

 と過激な発言を。

我が家も、パニック状態です。

 

 

明日老人ホームの役員会があります。

そのため、ねじり鉢巻で来年度の事業計画・予算、今年度の補正予算等、

数字と睨めっこ。

このお金が自分のお金だったらな!と思いながら、

やっていると、結構楽しいものです。

4月から呉市の介護認定審査会のメンバーに選任されたへぼコーチは、

今日の夕方から夜遅くまで、広島で勉強会があり、

昭和ミニの練習には参加できません。

断れないへぼコーチはまたまた大変な状況に追い込まれそうです。

 

ところで、

老人ホームの職員さんの義援募金活動のほうですが、

このご時世せいかのか、なかなか集まっておりません。

昨日の夕方現在で、

3万円余り。

これを見てる職員の皆さん。

頑張れ、被災地!

頑張れ、事務職員 ○津さん。(募金担当)

 

職員さん

互助の精神で、人肌脱いでもらうわけにはいきませんか?

と、一人つぶやいているへぼコーチです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人肌脱いでもらうわけにはいきませんか (跳躍祖父)
2011-03-17 08:40:23
一肌ですよね!
こんなところで話題を取るなんて、さすが…
ちょっと妄想してしまいました。
上を向いて歩こう!!
返信する
RE (へぼコーチ)
2011-03-17 11:07:51
人肌・・・・・
一肌・・・・確かに!

妄想してください。
妄想にはお金がかかりませんので。
返信する

コメントを投稿