昨日Aさんから娘さんの就職口を世話してほしいという電話が突然、仕事場にかかった。
来春大学を卒業する娘さんがいるようで、Aさんが経営している老人ホームには、勤めさせたくないので、事務の仕事を紹介をしてほしいと言う話だった。
仕事柄、色んな会社の社長さんと話す機会があり、
「気立ての良い事務員がおらんかのぉ?」と言われることもあり、
2・3電話で話したところ、「事務員さんが妊娠したので、面接しようか?」というところがあり、早速Aさんに電話をしたら、大変喜んで頂いた。
就職のお世話なんて、自分にはまだ早いと思っていたが、
やはり、年をとってきたのだと思った。
話しは変わって
今年の夏からバイク通勤のへぼコーチは、今朝思いました。
バイク人口が増えている
やはり、ガソリン価格の高騰で生活スタイルを変えている方が増えているようです。
倹約をしながら、生活しないとね。
知人の方で、来春薬学部の大学生になる親がいるのですが、
学費がなんと年間190万円
・・・・・・・・・・・・・・・・・す・ご・い
子育てって大変ですね
PS
M坂●の父兄の方、4日は色々無理を言いまして、すいません。
ご協力有難うございます。
最新
NEW 彩が●の送迎は、必要なくなりました!!
なんとか自力でたどり着けそうです
お心遣いありがとうございました。
このお礼は 子供達の一生懸命なプレーと
へぼな審判でお返ししようと思います。
では、では、4日は よろしくお願いします。
P.S
4日はK音の次男坊のお受験です
4日は楽しみましょう
モーパパさん
それでは、しっかり審判をしてもらいましょう(笑)
祈 合格 です!!