
おはようございます。
なんせゴールデンウイーク道路もスイスイ水曜日(古いか!)
仕事バの老人ホームにも早く着いてしまいました。
まもなく、
5月
そして梅雨の季節がきます。
そうです!
何が言いたいかは、
古くからの読者はお判りのはず!
そう
まもなく
紫陽花
の季節がやってきまーーーーーーーす
はい!
もう、水やりも終了しました。
早い紫陽花はもう、花がついています。
今年も楽しめそうです。
またまた挿し木をして増やさねば!
昨日は、午前10時から午後5時までの
1日練習
昨日こそは
10人揃うと思っていたのに・・・・・
7人・・・・・・・・
保護者の目が
勝たせてください!我が子を!
というビーム光線に負けて
1日練習を決行したのですが、
子供達がヤル気が起こらないのでは・・・・
まあ、
バスケ経験者の保護者も参加して
身のある練習で終わることができました。
昼食時にへぼコーチは昭和っ子と食事をしたのですが、
他愛のない話題で盛り上がっている昭和っ子を見ていると
仲が良いのに、びっくり。
良い雰囲気のチームなんでしょうね。
しかし、
後、
3人
何とかしなければ。
そんな1日練習を終えた
へぼコーチは
腰痛が出現
今日は腰が重いです。
もう、年だから
保護者の方
ビーム光線はご勘弁を
いつもコメント有難うございます。
紫陽花良いですよ。
黄金葉紫陽花なんて、葉も楽しめます。
6月に後楽荘に見学に来てくださいね。
山紫陽花が玄関でお迎えする予定ですので、
我が家の大草原な庭に今年は紫陽花、植えてみたいと思います!!
紫陽花も近年は様々な種類がありますよね。
行く末は、「それ、株分けして!!」と言われる位になりたいな~♪(笑)