
土曜日、日曜日は県大会へつながる
ヒロギンカップ呉地区予選。
1試合目
T美さん
やはり、平均身長は向こうの方が上
って言うか 呉地区の中でイヤ!県体でも最小のチームと思われます。
平均身長130CM前半だと思われる昭和っ子
それも、サバを読んでいる昭和っ子がいるために本来の身長は
へぼコーチにも判りません。
一見、1・2年生のように思われる昭和っ子達の面
何度も何度もリバウンドを取られて
流れが全く来ない試合を続けている昭和っ子面々
しかし、怯むことなく、果敢に攻め込む
昭和っ子達
もちろん、ゴール下は、T美さんが、有利なのは変わりませんが
何とか逃げ切りました。
試合の中身をあまり覚えていません。
ある方が、へぼコーチの興奮ぶりを動画で撮影されており、本部席等で
披露していたとか・・・・
へぼコーチも見たかった
いや、長女Aが見たかったそうです。
しかし、公式戦で勝って
こんだけ自分が嬉しかったのは久しぶりです。
よくやってはいるが、弱いという定評の我々昭和ミニバス男子
続けて
S岳さん
これに勝てば、夢の県大会
・・・・・・・・・・
虐殺・・・・
いじめ・・・・・
憧れのローハイプレー・・・・
6年生2人の大きさ
イヤ!
NO11、NO12君の
ゲームメイクの上手さにヤラレタ
来年もヤバイ!
NO11君のお父さんは、呉のゴールデン時代を築いた強者です。
確か、ジュニアオールスターに呉地区で8人位選ばれていた時代
来年も・・・・・
しかし、よくやった と思います。
これからは、
練習前に
大きなオムスビを食べるという必修科目の課題を与えなければならないかも
今年はヒロギンカップの裏大会をすることになった
負け組指導者達
面白うそうですな
昭和はも少し 背が欲しい~~ぃ!!
金はまだまだ欲しい
女はもうええ~
そうです。
昭和チビ軍団
練習で補えない身長
平均身長が後10㎝イヤ5cmアップすれば・・・
コーチは
ニコニコしてゲームが見れます。
狭いコートでのバスケは
どうしても身長が要りますよね。