![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/3a5f2105516c95270415d0106932aecf.jpg)
おはようございます。
インターハイ県予選の決勝が3年に一度開催される呉の体育館に行ってきました。
初めて訪れたのは、
息子Tが中3の時、
Tの目の色が変わって、観戦していたのが、昨日のように思い出されます。
そして、3年前、
沖縄大会を決めたあの日
それから
また3年が経過してしまいました。
決勝ですので、
勝ったほうが、インターハイ出場です。
選手・観客・指導者そして保護者
そして憧れの目で見ている
昭和ッ子!や中バスの子達
また、この舞台で活躍したOBやその保護者
はたまた、ミニバス時代に関わっていたミニ連の指導者達
様々な思いで、この試合を観戦しているのです。
嫁と2人で感慨深く観戦させてもらいました。
さあ、
3年後、知っている子達が、あの舞台に立てているかな?
楽しみです。
あれから
3年か・・
早いっすねーー!
我が娘も先日
無事(??)引退を迎え
受験戦争まっしぐらです(-_-)
その日は娘より私の方が涙ちょちょぎれ…
昨日は
私も会場で
あの日のへぼコーチの事を思い出していました
ひと、ひと、ひとの中
感動ひとしおでウルウルのへぼコーチの顔
目が合い
全然関係ない私ですが、
思わずガッツポーズをとっていた事
きっと
お忘れだと思いますが(笑)
私には
あの時の光景が
写真の一コマのように
今も
思い出されます。
色々な
想い出
様々なstoryが
その子その子
あるだろうけど
すべてが
キラキラした素晴らしい宝物なのだと
若人に
感動を貰った1日でした
そうですね。
結婚22周年でした
アハハ
何もしていない・・・
ゆとりさん
お久しぶりですね
ガッツポーズ覚えていますよ。
ご声援有難うございました。
3年なんてあっという間。
3年後また、呉の体育館にきっと
昔を振り返りながら、足を運んでいるのでしょうね